ものすごく当たり前なことですが、

仕事を楽しんで充実させるには、

好きなことを仕事にするのが一番です。


ところが好きなことを、

仕事にしたいなんていうと、


「好きなことを仕事にしたい?

 いい歳してそんな甘いことばっかり、

 いってるんじゃね~よ!!」


なんて言われて、

落ち込んでしまいます。


それでも僕は絶対に、

好きなことを仕事にしたほうがいいと、

断言いたします!


というわけで今回は、

「シーター」の天職心理学です。



 

□好きこそ最強のドーピング!


誰もが一度は、

好きなことを仕事にしたいと、

思います。


でも人前で堂々と、

「好きなことを仕事にしたいんです!」

なんてことを言うと、


「甘ったれたことをいってんじゃない!

 嫌なことしんどいことを我慢するのが、

 社会人、大人ってもんなんだよ!」


なんていわれて、

しょんぼりしてしまいます。


一度そうやって強く否定されると、

「やっぱり好きを仕事にするなんて、

 現実的なことじゃないんだ…。」

と深く心に刻んでしまいます。



でも、僕は断言します!


好きなことを仕事にしたほうが、

絶対にがんばれるし効率もいい。

何より働くことが楽しくなります!



それを説明するために、

ウサギの実験についての面白い話を、

ちょっと聞いて欲しいんです。


脳科学者の池谷裕二さんの本に、

こんな面白い実験が紹介されてます。


ウサギの記憶力を測る実験です。


ブザーを聞かせてから、

ウサギの目にシュッと空気を吹きかけます。

ウサギはもちろん目を閉じます。


それを何度も繰り返していると、

ブザーの音を聞いただけで、

ウサギは目を閉じるようになります。


つまり、ブザーがなると、

空気が吹きかけられる関係を、

覚えたということです。


ウサギも人間と同じで、

若いほうが記憶力がいいんです。


若いウサギは200回くらいで、

ブザーを空気を吹きかけられる関係を、

覚えるようになります。


でも、老ウサギの場合、

800回繰り返してやっと、

覚えるようになるんです。



この実験、ここで終わると、

「やっぱり若くなきゃ、
 
 何をやってもダメなのか~」

と思ってしまいます。


ところがここからが面白い。


ウサギに実験をするときに、

「シーター波」といわれる、

特定の脳波が出ているときにだけ、

学習をさせるようにします。


するとなんと、

若ウサギも老ウサギも、

ほぼ同じ回数、200回くらいで、

覚えるようになるのです!


シーター波が出ているときは、

若いも老いているも関係ありません。


しっかりと自分の能力を、

全開で発揮できるようになります。



では、このシーター波とは、

いったいどういう脳波なのか?


実はシーター波とは、

面白いものや興味のあるもの、

知的好奇心が湧いてくるものに、

接しているときに出る脳波です。


つまり、面白いものや、

興味のあるものについては、

脳は記憶力がアップしているのです。



「好きなことはすぐ覚えられる」

それは僕たちも日常生活で、

何度も経験していることです。



好きなことを、

仕事にしたほうが、

よりよい成果を出せる。


本当はそんなこと、

僕たちは子供のころから知ってます。



でもたった一度でも、


「甘ったれたことをいってんじゃない!

 嫌なことしんどいことを我慢するのが、

 社会人、大人ってもんなんだよ!」


なんていわれてしまうと、

好きなことを仕事にしたいと思う自分は、

軟弱者で甘ったれなんじゃないかと、

怖くなってしまいます。


そんな恐怖心から僕たちは、

好きなことを仕事にしようと、

考えられなくなります。



でもね。


誰がなんと言おうと、

興味があるものにはシーター波が出るし、

シーター波が出ているときは、

学習能力がアップしている。



誰がなんと言おうと、

僕たちは今まで生きてきた経験から、

好きなことのほうががんばれることも、

すぐに覚えられることも知っている。



それでも好きなことを仕事にするのは、

甘ったれた子供の考えだと思いますか?



僕はそうは思わない。



たしかに、

好きなことを仕事にするのは、

失敗する可能性もあるかもしれない。



でも、自分が一番楽しめて、

自分が一番能力を発揮できる。


そんな仕事を目指すのは、

人間の素直な欲求です。



失敗することを恐れるあまり、

好きを仕事にすることから逃げるより、

失敗するリスクがあったとしても、

堂々と好きを仕事にしたいと言うほうが、

かっこいい大人だと僕は思います。



好きなことのほうが、

すぐ覚えられるし効率もいい。


それになにより、

僕たちは一日の大半を、

働いて過ごします。


僕たちは少なくとも、

一日8時間近く働きます。

多い人なら一日12時間働くのです。




人生の大半の時間を、

嫌なことしんどいことを、

我慢して過ごすことが、

幸せな働き方でしょうか?



人には欲があり、

僕たちは生きている限り、

成功したいと思う。


人は怖がりだから、

僕たちは生きている限り、

失敗したくないと思う。


だから、

やりたいことを仕事にして、

成功したいと思うし、

やりたいことを仕事にして、

失敗したくないと思う。



でも、

幸せに働くことにとって、

本当に大切なことは、

成功や失敗ではありません。



僕たちが一日の大半の時間を、

楽しんで過ごすか我慢して過ごすか。


そこだけを考えればいいのです。



あなたのいまの一日は、

楽しんで過ごせていますか?


それとも、

我慢だけの一日ですか?



成功や失敗に関係なく、

毎日働いている時間が、

楽しくなるといいですね。



□30日で天職を見つけるための□
□自己カウンセリングプログラム□

好きなことを仕事にしたいけど、

どんな仕事なら楽しめるのかわからない?

そんな方はこちらへどうぞ!








今回のポイント

★やっぱり好きなことは効率いいしがんばれる!

★本当に大切なことは仕事が楽しいかどうか!

★メルマガに登録していただくと、このブログの記事が無料でメール配信



★本気で天職・やりたいことを見つけたい方は今すぐこちらへ!

https://happy-career.com/stepup.html


===========================
■ 編集後記

明日、僕の初めての本が出版になります。

いや、ほんと一日中そわそわしてます(笑)

やっぱり落ち着かないですね~。

===========================




この記事が気に入ったら
フォローしてくださいね。

最新情報をお届けします

おすすめの記事