こんにちは。

カウンセラーの中越です。



天職・やりたいことを見つけるには、

ちょっとした訓練が必要です。



好きなことを見つけるのに、

訓練が必要なのは不思議ですが、

この訓練は絶対に必要です。



では、天職探しのために、

どんな訓練をすればいいのか?



今回はそれを、

お話ししたいと思います。



というわけで今回は、

「訓練」の天職心理学です。



□上達したから楽しい!!




僕はお寿司のネタでは、

うにが好きです。



新鮮で上質なうには、

海の香りと自然な甘さと、

ほんのかすかな苦みがします。



でも、よく考えると、

子供の頃はうにの苦みが、

どうしても苦手でした。



「うえっ!

 苦くてまずい…!」



子供の舌には、

クセが強すぎたのです。



でも、大人になるにつれ、

うにの苦みがおいしく感じます。



いろんなものを食べていくうちに、

舌の経験値が上がったのでしょう。



うに以外にも、

わさびやビールなんかも、

同じことだと思います。




舌の経験値が上がったので、

味の違いが分かってきて、

より食を楽しめるようになる。



ちょっとキザかもしれませんが、

味わうというのも奥深いですね。




これって食事だけではなく、

いろんなことに言えます。




自転車に乗ることだって、

最初はこけてばかりで痛いだけ。



でも、練習をして、

自由に乗れるようになると、

風を切る感触が心地いい。



もっと速く走りたくなるし、

乗っているだけで楽しくもなる。




「楽しい」という感覚は、

ある程度の訓練があるから、

感じるのかもしれません。




哲学者のラッセルは、


「教育は以前、

 多分に楽しむ能力を

 訓練することだと
 
 考えられていた」


といっています。




そう、楽しむということも、

ある程度、訓練があるから、

できることなのです。



実は僕自身、

社会人になってから、

再び心理学を学んだ時…。



「こんな難しい本、

 全然かわからないよ…。


 本を読むことすら、

 楽しいと思えないのなら、

 心理学は好きじゃないのかな…」



そう落ち込んだことがあります。



専門用語が多くて、

素人にはその本の面白みが、

全然わからなかったのです。




でも、同じ分野の、

もっと簡単な本を数冊読み、

もう一度その本を読みました。



すると・・・



「ああ、

 こういう意味だったのか!


 わかってみると、

 やっぱり面白い…!!」



と純粋に思いました。




好きなこと、やりたいことも、

最初は楽しくないこともある。



特に、昔好きだったことを、

久しぶりにやった時などは、


「昔みたいに楽しめない…。

 やっぱり好きじゃないのかな…」


と落ち込んでしまう。




でも、ある程度、

経験値を積んでいくと、

おもしろさがわかってくる。



好き、やりたいという感情も、

やはり訓練が必要なんですね。




天職・やりたいことのために、

まずは楽しむ能力を、

訓練してはどうでしょうか?



□30日で天職を見つけるための□
□自己カウンセリングプログラム□

やりたいことを見つけたいけど、

何をやりたいのかよくわからない??

そんな方はこちらへどうぞ!





今回のポイント

★楽しむための訓練をしよう!!

★最初、楽しくなくても大丈夫!!

★このブログを毎週読みたい方への朗報!!
天職を見つけるための5日間無料メールセミナーに登録していただくと、
このブログの記事が、毎週あなたのメールBOXに届きます。
天職を見つけるための5日間無料メールセミナーはこちらをクリック!

★本気で天職・やりたいことを見つけたい方は今すぐこちらへ!








■カウンセラー中越の著書はamazonで!

「天職」がわかる心理学

『いまの仕事で本当に幸せになれますか』

『なぜあの人は楽しそうに働くのか』



===========================
■ 編集後記


今週の3Goods


・FF13をクリアした。

・悪くないけど微妙な出来だったな~。

・でもFF13-2も買った(笑)



有名なゲームは中古が安いので、

本当に助かります。


===========================

この記事が気に入ったら
フォローしてくださいね。

最新情報をお届けします

おすすめの記事