こんにちは。

カウンセラーの中越です。



「好きなことを仕事にしたい

 やりたいことを見つけたい」



それを考えたときに、

誰もが一度は悩むこと。



それは「お金」について。



でも、そのお金について、

先日、テレビで見た、

上沼恵美子さんの言葉。



この言葉を知ることは、

天職・やりたいこと探しの、

大きなヒントになるはずです。



というわけで今回は、

「死に金」の天職心理学です。





□何に使うと意味があるのか?




先日、

上沼恵美子さんのテレビで、

こんなやりとりがありました。



サッカーの武田修宏さんとの、

やりとりのことです。



武田さんが、


「この靴は16万円もする、

 高級ブランドのもの。


 おしゃれは靴からですから。



 このスウェットは、

 あの有名ブランドので、

 こっちのシャツも・・・」


自分の服装について、

一生懸命語ってました。




見るからに、

「チャラいな~」という印象。





それを聞いていた、

上沼恵美子さんが一言、


「ホンマええ歳して、

 死に金やな!!!」


と一喝。



スタジオの中も、

テレビの前の僕も、

思わず笑ってました。




もちろん、武田さんは、

そのキャラで売っているから、

ツッコミもらえてうれしい。



それに、何にお金を使うかは、

その人の価値観です。



本人がブランド物が好きなら、

それでいいのでしょう。




ただ、それでも、

「死に金やな!!」という言葉は、

すごくインパクトがありました。



「死に金」の反対は「生き金」。



自営業だった僕の祖父は、

「生きたお金を使いなさい」

とよく言ってたそうです。




「生きたお金の使い方」は、

後で振り返って考えたときに、

意味があったと思える使い方。



「勉強や本に使ったお金」

「誰か人のために使ったお金」



そういうお金は、

後で振り返ったとき、

無駄になったと感じない。



むしろ、後から考えても、

気持ちがいいことさえある。




でも、死に金は違います。



「見栄を張って使ったお金」

「ムシャクシャして使ったお金」




後からそれを考えると、


「なんであんなことに、

 使ってしまったんだろう…」


とむなしくなってしまう。




それに「死に金」というのは、

一瞬で消費されていきます。



ブランド物やギャンブルは、

いくらお金があっても、

足りないですよね。



だから、

いくら稼いだところで、

お金が足りなくなってしまう。




逆に、「生き金」を使ってると、

思っているより少ない収入で、

満足した生活ができる。



東洋哲学では、

「小欲知足」といって、


「少しの物で、

 満足することを覚える。

 それが豊かに生きるコツ」


という考え方があります。




そして、天職を見つけるとき、

やりたいことを見つけるときも、

この考え方は大事です。



「好きなことを仕事にしたい

 やりたいことを見つけたい」



そう思って資格の勉強や、

習い事にお金を使うことは、

きっと生き金になるはず。



「それが収入につながるか?」



それはやってみないと、

誰にもわからないこと。



でも、どんな結果になっても、

そういう経験に使ったお金は、

後悔しないでしょう。



少なくとも僕自身は、

今までの人生を振り返って、

そう感じています。



心理学の勉強はもちろん、

すぐにやめた陶芸教室も、

「いい経験をできたな~」、

と今になっても感じます。




学ぶことや良い経験に、

お金を使う。



自分の人生を、

より良くするために、

お金を使う。



これほどの生き金は、

他にないと思いますよ。





□自己カウンセリングプログラム□

やりたいことを見つけたいけど、

何をやりたいのかよくわからない??

そんな方はこちらへどうぞ!





今回のポイント

★生き金は豊かに感じる!

★自分の人生にお金を使う!

★このブログを毎週読みたい方への朗報!!
天職を見つけるための5日間無料メールセミナーに登録していただくと、
このブログの記事が、毎週あなたのメールBOXに届きます。
天職を見つけるための5日間無料メールセミナーはこちらをクリック!

★本気で天職・やりたいことを見つけたい方は今すぐこちらへ!


□このブログの姉妹サイト
□やる気が出る心理学はこちら

やりたいことを見つけたのに、
ダラダラ行動できない理由とは?
http://motivation-sinri.com/







■カウンセラー中越の著書はamazonで!

『やる気が出る心理学』

『絵本を読むと天職が見つかる』

「天職」がわかる心理学





■ 編集後記


また新しい本を、

ちょくちょく書いてます。



資料を見ながら、

パソコンの画面も見る。



これが結構、肩が凝るのです。

う~ん、右の肩が痛い…。




マウスが右手なのも、

大きな原因と整骨院で、

教えてもらいました。



確かに、

右側に資料を置いて、

右手でマウスを使ってる。



右側ばかり見ています。

だから、右首が痛いのか…。



とはいえ、左マウスとか、

左に資料はめっちゃやりにくい。



こまめに運動するしか、

ないんでしょうね~。





この記事が気に入ったら
フォローしてくださいね。

最新情報をお届けします

おすすめの記事