おしらせ(ブログ版) pickup仕事を辞める理由 大失敗の原因は疲労 大阪茶屋町カウンセリング教室 奮闘記 こんにちは。 公認心理師の中越です。 一昨日お伝えした無料体験講座。 一瞬で4名の申し込みがありました! 昨日さらに申し込みがあり5名に! 大阪茶屋町オンラインカウンセリング教室 無料体験講座はこちら はあ~、ちょっと一安心。 これでも全く反応がなかったら…。 口から胃も心臓も飛び出るぜ。 そう思ってビクビクしてました... 2023年5月11日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいこと仕事を辞めたい 勉強するのが苦痛な仕事は辞めた方がいい こんにちは。 公認心理師の中越です。 仕事に関わる勉強が、あまりに興味なく苦痛なら。 真剣に辞めて違う仕事を考えるタイミングかも。 多くの相談者さんの話を聞いていて、そう感じます。 今回はその理由を詳しくお話しします。 今回もサクッと読めて面白い! というわけで今回は、 「勉強するのが苦痛な仕事は辞めた方がいい」 スタ... 2022年2月14日
仕事辞めたい 仕事を辞めたい仕事が辛い辞めたい仕事を辞める理由 「辞めてどうするの」が一番つらい こんにちは。 カウンセラーの中越です。 仕事を辞めたい時に、他人からいわれて一番つらい言葉。 それは、「辞めてどうするの?」という言葉です。 なぜこの言葉がつらいのか、しっかりと解説します! というわけで今回は、『「辞めてどうするの?」が一番つらい』。 スタートします!!! よけいに追い込まれる一言 仕事を辞めたいとき... 2021年11月22日
おしらせ(ブログ版) 仕事を辞めたい仕事を辞める理由辞めると言い出せない理由 会社を辞めますと言い出せない理由 まずは辞めるといいにくい理由を理解すること こんにちは。 カウンセラーの中越です。 「いまの会社を辞めた方がいい。 それはわかっているのですが、どうしても言い出しにくいんです…」。 この相談は、昔からずっと多いです。 そしてこの20年、辞めるといいにくい理由も、変化してきています。 それについて知ることは、正しく会社... 2021年10月26日
やりたいことの見つけ方 仕事を辞めたい仕事が辛い仕事を辞める理由仕事の辞め方 仕事でうつっぽくなった人へ 仕事でうつっぽくなったときにどういう考え方をしたらいいのか こんにちは。 カウンセラーの中越です。 仕事でうつっぽくなっている人に、知ってもらいたいこと。 特に、 「こういう考え方だから、ダメなんだ…」 「自分のこういう性格が、ダメなんだ…」 そう思っている人に知ってもらいたい心理学があります。 これを知ることで、、少... 2021年6月8日
おしらせ(ブログ版) 仕事を辞めたい仕事を辞める理由 コロナで将来のお金が不安な人たちへ コロナと太宰と幸福と こんにちは。 カウンセラーの中越です。 コロナの影響で、 働く人たちの心にも、 大きな影響があります。 あまりにもの大打撃に、 激しく落ち込んでしまう人。 将来的な不安感から、 深くうつな気分になる人。 ほとんどの人の心に、 マイナスの影響があります。 そういうときに、 どう考えていけばいいのか?... 2020年4月21日
仕事辞めたい 辞めたい仕事を辞める理由 看護師だけど仕事辞めたい こんにちは。 カウンセラーの中越です。 ここ2~3年で増えた相談。 それが、 「看護師なんですが、 仕事を辞めたいんです…」 というもの。 一般の人からすると、 「看護師なんて、 安定してお給料もいいのに、 なんで辞めたくなるんだろう」 と不思議に思うかもしれません。 でも、 実際に話を聞いてみると、 「なるほど... 2018年6月5日
コラム 天職仕事を辞めたい仕事を辞める理由働くのが怖い 無職の時は友達に会わない方がいい理由 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 連休明けに多い相談で、 「親戚や友達に会って、 いろんなアドバイスをされ、 よけい落ち込みました。 順調そうな人を見ると、 いま無職であるだけに、 ものすごく焦ります…」 というものがあります。 無職でなかったとしても、 人生がうまくいってないとき、 親戚や友達の近況報... 2018年5月7日
コラム 仕事を辞めたい仕事が辛い仕事を辞める理由仕事が合わない 上手な仕事の辞め方 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 はじめて仕事を辞めるとき、 どうやって辞めたらいいのか、 誰でも不安になりますよね。 そういう相談者さんは、 実はかなりおられます。 特にこの2つの質問、 「どれくらい前に、 上司、会社に伝えるのか?」 「辞める理由は、 なんていえばいいのか?」 ここで悩まれる方は多いです。... 2017年11月13日
コラム 仕事を辞めたい仕事が辛い仕事を辞める理由 仕事を辞めるのに他人を納得させる理由などいらない こんにちは。 カウンセラーの中越です。 「仕事を辞めたいけども、 踏ん切りがつかない…」 こういう相談者さん、 とても多いです。 実は、 辞められない理由は、 お金よりも他人の目線。 でも、 誰もが仕事を辞めるとき、 これを気にしてしまうはず。 どうすれば人目を気にせず、 仕事を辞められるのか? 今回はそれについて、... 2017年11月6日
コラム 仕事を辞めたい仕事が辛い辞めたい仕事を辞める理由 ただ我慢するだけが社会人ですか? こんにちは。 カウンセラーの中越です。 「仕事のストレスが…」。 この言葉は、 誰もが一度は使います。 何気なく使ってるけど、 もう一段、深く考えてみると、 ちょっと怖いことに気づきます。 特に仕事のストレスは、 よく考えると本当に怖い。 「自分の人生、 本当にこれでいいのか?」 と怖くなってしまいます。 さて、 ス... 2017年10月9日
仕事辞めたい 仕事を辞めたい仕事を辞める理由 仕事を辞めても自分を責めない こんにちは。 カウンセラーの中越です。 「そんなこと、 ありえねーよ!!」 と僕がいつも思う話。 それは、 「どんな仕事でも、 自分から楽しもうと思えば、 楽しむことができる」 「どんな仕事でも、 長く続けているうちに、 やりがいが見つかる」 という話です。 世間一般では、 よく言われるこれらの言葉。 僕はむ... 2016年7月4日
仕事辞めたい 仕事を辞める理由 「仕事を辞めたくなる理由」の天職心理学 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 今の時代の僕たちが、 仕事を辞めたくなる理由。 その理由を表現するのに、 本当にぴったりなことわざ。 相談者さんたちの話も、 自分のサラリーマン時代も、 この言葉に表れてます。 そのことを考えることは、 天職・やりたいことを見つけるのに、 とても大きなヒントになるはずです。 さて... 2015年10月26日