ひとつのことに集中!


好きを仕事にする11のやる気管理術(2)

ひとつのことに集中!

null

「やりたいことを見つけたのに、

 好きなことをしているのに、

 やる気が出なくて続かない…」



そういう人には、

ある特徴があります。



その特徴を説明するため、

ある心理学の実験を、

紹介したいと思います。



チョコと野菜に関する、

とても悩ましい実験です。



さて、その実験の内容とは?

そして、やる気が続かない人の共通点は?




というわけで今回は、

「2つ以上はがんばらない!」、

のやる気管理術です!







□チョコを我慢するとやる気が出ない





やる気と自制心に関する実験は、

本当にたくさんあります。



そのなかでも、

ロイ・バウマイスターの実験で、

こんな面白いものがあります。




お腹を空かした学生たちを、

2つのグループに分けます。



一つのグループには、

チョコレートを食べさせます。



そしてもう一方のグループは、

チョコを我慢させて、

なんと野菜を食べさせます。




お腹減っているのに、

チョコを我慢だなんて…。

しかも代わりに野菜…。


あまりにも無慈悲で、

かわいそうな実験です。




その後、

どちらのグループの学生にも、

難しいパズルに挑戦させます。



どれだけ根気強く、

パズルに挑み続けられるかを、

測定しているのです。





なんとその結果は・・・・・・。





チョコを我慢させられた、

野菜グループの方が、

すぐにあきらめてしまいました。



しかも、

強い疲労感があったそうです。




つまり、

チョコを我慢することで、

すでに精神力を使っていた。



だから、パズルの時には、

すでに精神的に疲れていて、

気力が残ってなかったのです。



そのせいですぐに、

やる気がなくなってしまったのですね。




チョコの我慢と、

根気よくパズルをする。

どっちもは無理。



いくつもの目標を、

同時にがんばることは、

人間には無理なんですね。




さて、これと同じ事が、

やる気についての相談でも、

よく起きているのです。



好きなことを仕事にする人は、

成長欲求が強い人が多い。



いや、夢や目標を持つと、

他の分野のことに対しても、

成長欲求が強くなるようです。



それだけ夢や目標を持つ人は、

上昇志向で向上心が強いです。



でも、成長欲求が強すぎて、

目標を抱え込んでしまい、

上手くいかなくなる。



そういうケースも多いです。




「資格の勉強をしながら、

 ダイエットもやらなきゃ…。


 成功者はみんな運動してる。

 だからジョギングも始めよう。

 それにお酒も減らそう。


 そして、もちろん、

 今の仕事も手を抜かない…」




でも、僕たち人間には、

やっぱり限界があります。



同時にいくつもの、

叶えたい目標を抱えこみ、

心がいっぱいいっぱいになる。




そしてしばらくすると、



「もう無理…。

 これ以上、がんばれない…」



と、やる気がなくなってしまうのです。




夢や目標を叶える。

やりたいことを仕事にする。



それは大抵、

本当に大変なこと。



それだけで十分に、

精神力を使い果たすもの。



そこに他にも、

いろんな目標を詰め込むと、

誰だってパンクしてしまう。




チョコを我慢した後は、

難しいパズルを解くやる気は起きない。

それと同じなのです。




だから、

一つがんばったのなら、

一つ自分を甘やかす。



いくつも目標を持たずに、

一つだけがんばってみる。




その方がやる気は続きます。



そして、長く続けることができる人が、

最後は結果を出すのです。




だから、

いくつも目標を持たない。



大切な目標一つだけに、

いまは絞ってみませんか?


□好きを仕事にするやる気管理術はこちら
やりたいことを見つけたら、
あとはどうやる気管理をするか?
それが人生の分かれ目です。

いまの3倍行動できるようになる!
それがモチベーションセラピー!

製本版は毎月10人限定!
知りたい方はこちらへどうぞ!





今回のポイント
★いくつも目標を追うと、いずれやる気がなくなる!!

★大事な目標一つに絞ること!!


≫(3)ほどほどが一番!

≪(1)目標が続く人は背伸びがない

好きを仕事にする11のやる気管理術 TOP