こんにちは。
ハッピーキャリアの中越です。
「仕事に関する資格が欲しい。」
「素敵な恋人を作りたい。」
「会社の人間関係を良くしたい。」
僕たちはたくさん悩みがあるけれど、
なかなかそれは解決されません。
それはいったいなぜなのか?
そこには、
「ヨナ・コンプレックス」と呼ばれる、
心の働きが関係しているのです。
なぜ、
あなたの悩みが解決しないのか、
その秘密を解明します!
というわけで今回は、
「ヨナ」の天職心理学です。
□良くなることが怖いんです!
とても大切な話です。
ちょっと耳が痛いかもしれないけど、
しばらく僕の話を聴いてください。
「仕事に関する資格が欲しい!」のなら、
やっぱり勉強するしかありません。
「素敵な恋人を作りたい!」のなら、
出会いのある場所に行くしかありません。
「会社の人間関係を良くしたい!」のなら、
自分から心を開いて話しかけるしかありません。
欲しいものを手に入れるには、
面倒でおっくうなことをしないといけない。
でもそれは逆にいうと、
面倒でおっくうなことさえすれば、
願いが叶う可能性はあるということ。
きっちりとたくさん勉強すれば、
きっと資格は取れることでしょう。
出会いのある場所に行けば、
いまより恋人が出来る確率は、
ずっとずっと高くなるはず。
自分から心を開きさえすれば、
たいていの人間関係は改善するはず。
それでダメなら良い諦めも出来る。
いずれにせよ、言い訳せずに、
やらないといけないことをやれば、
自分の殻を破って成長できます。
そしてなにより、言い訳せずに、
やらないといけないことをやれば、
どんな結果になっても後悔がない。
欲しいものを手に入れるために、
僕たちがやらないといけないことなんて、
どれも簡単に思いつくことばかり。
でも僕たちは、その簡単なことが、
どうしても出来ないようにできてます。
なぜなら僕たちは、自分自身の殻を破り、
成長することを恐れているからです。
僕たちは自分自身の能力や、
自分自身の可能性が広がることを、
心のどこかで疑い、恐れています。
そうやって自分の成長を恐れることを、
ヨナ・コンプレックスといいます。
僕たちは自分の限界を超えて、
今以上の自分になるのが怖いのです。
僕たちの無意識には、
たとえ良い方向であっても、
変化するのを阻止しようとする、
「抵抗」という心の働きがあります。
良くなろうと悪くなろうと、
僕たちの無意識は、
変化することが嫌なのです。
それは大昔の原始時代、
僕たちの身の安全を守るためには、
新しいことに挑戦するよりも、
生活習慣を変えないということが、
とても大切だったからです。
いつもと違う場所に行けば、
ライオンや狼にあうかもしれない。
いつもと違う時間に起きれば、
暗闇の中、崖から落ちるかもしれない。
いつもと違うものを食べると、
毒にやられてしまうかもしれない。
新しいことに挑戦せず、
いままでと同じ生活をすることは、
生き延びる上での鉄則でした。
新しいことに挑戦しない、
消極的な人がたくさん生き残り、
いろんなことに挑戦する、
積極的な人ほど寿命は短い。
僕たちの遺伝子の中には、
「新しいことに挑戦するのは怖いこと」、
という情報が書き込まれているのです。
大きく自分が変化すること。
自分の殻を破り成長すること。
それは未知の世界へ行くことであり、
新しいことに挑戦することです。
僕たちの遺伝子にとって、
そんなに怖いことはありません。
でも、同時に僕たちの心の中には、
自分の可能性を追い求めたいという、
「成長欲求」も存在するんです。
「挑戦するのが怖い…」という、
ヨナ・コンプレックスもあれば、
「限界まで自分の可能性を引き出したい」
そんな「成長欲求」も、
1人の人間の中にあるんです。
こういう矛盾した二つの気持ちが、
僕たちの心の中にある。
人間ってそんな不思議な生き物です。
僕たちの「成長欲求」が、
ヨナ・コンプレックスを上回るためには、
つまり、新しいことに挑戦して、
いまの自分を成長させるには、
ヨナ・コンプレックスや「抵抗」を、
克服する必要があります。
そのために大切なことは、
大きな変化を起こすのではなく、
出来る限り簡単な小さな変化を起こすこと。
小さい変化を起こすことで、
変化を恐れる無意識を、
まずは慣れさせるのです。
僕たちカウンセラーはよく、
極限まで簡単な宿題を出します。
「仕事に関する資格が欲しい!」のなら、
一日一問だけでいいから勉強をすること。
「素敵な恋人を作りたい!」のなら、
異性がいなくていいから人と会いに行くこと。
「会社の人間関係を良くしたい!」のなら、
朝の挨拶の仕方だけでも変えてみること。
そんなこと意味あるのってくらい、
小さな変化ばかりやってもらいます。
でも、小さな変化は、
必ず大きな変化を引き起こす。
こういうの、
「スモールステップの原理」、
っていいます。
まずは変化を恐れる、
僕たちの無意識を慣れされることが、
一番大切なことなんです。
だからこそ、少しずつ、
小さなことからコツコツと、
何かを始めること。
結局はそれ以外に、
自分の人生を変える方法は、
ないのです。
さて、あなたも、
意味のない小さな変化、
起こしてみませんか?
それとも、
安全だけれども満足できない、
いまの人生のままで一生過ごしますか?
それを決められるのは、
いつだってあなただけなんですよ。
■天職・やりたいことを見つけるために、
小さな変化を起こしたいけど、
何から変えたらいいのかわからない?
そんな方はこちらへどうぞ!
今回のポイント
★人は急には変われない!
★だからやっぱり小さなことからコツコツと!
★メルマガに登録していただくと、このブログの記事が無料でメール配信
★本気で天職・やりたいことを見つけたい方は今すぐこちらへ!
https://happy-career.com/stepup.html
===========================
■ 編集後記
ちょっとした事故で足を怪我しました(ー_ー)
いつも10分でいけるところが30分以上かかる…。
普通に歩けるってなんて幸せなことなんでしょう。
「なんでもないようなことが~、
幸せだったとおも~う~♪」ですね(T_T)
===========================