こんにちは。

カウンセラーの中越です。



お盆休みも、

そろそろおわり。


実はお盆休み明けは、

やりたいことを見つけたいと、

相談に来る人が増えます。



大きな連休明けこそ、

やりたいことを見つけるには、

ちょうど良いのです。



さて、なぜ連休明けは、

やりたいことを見るけるのに、

ちょうど良いのか?



というわけで今回は、

お盆明けこそ天職が見つかる。

スタートします!!




お盆は人と比べてしまう




お盆休み、

どう過ごしましたか?



実は連休明けって、

やりたいこと探しの相談が、

一気に増えるんです。




その理由とは……




実は連休、特にお盆休みは、

普段、会わない友人や親戚に、

会ってしまうからなんです。




久しぶりに、

地元の友達や親戚に会う。



そういうときって、

何気ない会話のなかから、



「最近、

 仕事の調子はどう?」


「今は、

 何の仕事をしてるの?」



嫌でもそんな話題になる。



これって、

本当に苦痛ですよね。



特に、


「仕事なんて、

 全然うまくいってない。


 もう正直、

 今の仕事を辞めたい。



 でも、次やることも、

 まだ何も決まってない…。



 それどころか、

 やりたいことすら、

 よくわかってない…」



そういう時に、

親戚や友達からの、



「最近、

 仕事の調子はどう?」


「今は、

 何の仕事をしてるの?」



この質問というのは、

本当に嫌になります。



それが嫌で、

友達に会わない。

親戚にも会わない。



そういう人も、

結構いるはずです。



実際、僕自身、

会社を辞めてすぐのとき、

お盆休みの集まりなんて、

めっちゃ嫌でした。




でも、

今になって考えると、


「あの嫌な気分って、

 案外、大事だったかも…」


そう思います。




だって、


「今の仕事が嫌なら、

 ちゃんと時間をとって、

 自分の働き方を考える。


 自分が本当に

 やりたいことは何か?

 時間をとって考える」


その当たり前のことを、

普段、僕たちはやりません。



日常が忙しいからと、

大事なことを考えるのを、

つい先延ばしにしてしまう。



そうやって気づいたら、

半年、1年経っている。



だって、お正月にも、

同じような気持ちに、

なりませんでしたか?




お盆休みやお正月、

久しぶりの友達や親戚に会う。

その時によくある会話。



「最近、

 仕事の調子はどう?」


「今は、

 何の仕事をしてるの?」



これはたしかに、

嫌な気分になってしまう。



でも、ある意味では、

そのおかけで大事なことを、

考えるきっかけになる。



「今の仕事が嫌なら、

 ちゃんと時間をとって、

 自分の働き方を考える。


 自分が本当に

 やりたいことは何か?

 時間をとって考える」



それを思い出すことが、

お盆の役割かもしれません。




今こそ真剣に、


「どんな働き方をするか」

「本当にやりたいことは何か」


ゆっくり考えてみませんか?



それをやらなければ、

今と同じような働き方が、

ずっと続いちゃいますからね。



□30日で天職を見つけるための□
□自己カウンセリングプログラム□

やりたいことを見つけたいけど、

何をやりたいのかよくわからない??

そんな方はこちらへどうぞ!





今回のポイント

★地元の友達と親戚の一言はウザい!

★でも大事なことをやるきっかけに!

★このブログを毎週読みたい方への朗報!!
天職を見つけるための5日間無料メールセミナーに登録していただくと、
このブログの記事が、毎週あなたのメールBOXに届きます。
天職を見つけるための5日間無料メールセミナーはこちらをクリック!

★本気で天職・やりたいことを見つけたい方は今すぐこちらへ!


□このブログの姉妹サイト
□好きを仕事にするやる気管理術はこちら

やりたいことを見つけたら、
あとはどうやる気管理をするか?
それが人生の分かれ目です。

いまの3倍行動できるようになる!
それがモチベーションセラピー!

製本版は毎月10人限定!
知りたい方はこちらへどうぞ!
http://motivation-sinri.com/stepup







■カウンセラー中越の著書はamazonで!


『好きなことが天職になる心理学』

『やる気が出る心理学』

『絵本を読むと天職が見つかる』

「天職」がわかる心理学





■ 編集後記



セミナーの準備で、

かなり忙しいです。


思っていたよりも、

事務仕事が多いですね。


慣れていないのも、

かなり大きいです。


半年もやれば、

慣れてしまうはず。








この記事が気に入ったら
フォローしてくださいね。

最新情報をお届けします

おすすめの記事