こんにちは。

カウンセラーの中越です。


さて、なんと今回も、

カウンセリング事例を紹介します。


この事例も非常に面白い事例です。

今回は50代前半のE・Yさんです。



きっとやりたいことがわからない人に、

大きなヒントを与えると思います。


ぜひ続きを読んでください。



例によって事例の紹介には、

ご本人の了承をいただいております。


個人が特定できないように、

多少、手を加えている部分もありますが、

基本的には事例そのまま紹介しています。


 

□E・Yさんの事例 『絵描きの転機』



精密機器大手メーカーに勤務する、

50代前半のE・Yさんの事例です。


カウンセリングがはじまると、

わりとゆっくりと落ち着いた雰囲気で、

お話しをされ始めました。



「え~と、なにから話したらいいんですかね。


 あの…、私は○○で事務をしてるんです。

 今の仕事は30年近く続けてるんですけど、

 最初っから嫌だったんです。」


「ほう、最初っから嫌だったんですかね?」


「ええ、最初から嫌でした。」


最初から嫌だと思った仕事を、

30年も続けられるのもすごいと思って、

念のためちょっと確認してみました。


やさしい雰囲気で、

ゆったりと話をされる方ですが、

「ええ、最初から嫌でした。」と、

はっきりとおっしゃいました。



Eさんは話を続けます。



「今の会社は人間関係が大事というか…。

 こう根回しみたいなのが必要なんで、

 そういうのがこう、すごく嫌で…。


 職場で一緒にお昼を食べるのも嫌で、

 私は一人で食べたりするんです。


 仕事そのものも面白いとか、

 やってて良かったって思ったことが、

 一度もないんです。」



これを文章にして書いてしまうと、

非常に悲痛に感じてしまいます。


でも、実際を話を伺っている感じは、

つらいのは間違いないでしょうが、

悲痛というわけではありませんでした。


むしろ事実をありのまま述べている。

そういう話し方でした。



一般的な常識では、

「そんな大きな会社辞めるなんてもったいない。

 もっと職場のみんなと仲良くすれば?

 仲良くなれば仕事も楽しくなるかもよ。」、

なんてことを言うのかもしれません。


でもカウンセリングではそうしません。

あくまでの本人の気持ち、

本人の意見を一番に尊重します。


本人が今の仕事は嫌だというのなら、

カウンセラーはそれを受け入れます。


そうでなければ、

「この人なら何を話しても大丈夫」と思って、

本音で話をしてくれません。


クライエントが、

「今の仕事が好きじゃない」というのであれば、

カウンセラーはありのままそれを受け入れます。



Eさんは話を続けます。



「それでこう、

 やりたいことを仕事にしたいというか、

 好きなことを仕事にできたらいいなって、

 思うんですけどね…。


 でも、あの、最近良くテレビで、

 ワーキングプワとか格差社会とかいうじゃないですか。

 そういうの見てると嫌だな~、怖いな~って、

 やっぱりすごく不安になるんです。」



「ああ、なるほど。

 好きなことを仕事にできればと思うけど、

 ワーキングプアとか格差社会とか見てると、

 やっぱりこう、不安になってしまうんですね。」


「ええ、そうなんですよ~。

 どうしたらいいんですかね?」


こんな感じで話が進んだところで、

やりたいこと探しに入っていきます。


まずはEさんが、

好きなことや興味のあることを、

教えてもらうことにしました。



「どんなことをお話いただいても、

 僕は決してバカにしたり否定したりしませんから、

 もし良かったら興味のあることや好きなこと、

 僕にも教えていただいていいですか?」



「好きなことというか、

 なんとなくやりたいことはあるんですけどね、

 本当にこれがやりたいことなのかな~って、

 そう思うんですよ。」


「おお、なんとなくやりたいことがある。

 え~と、どんなことですかね?」



「私はずっと絵を描いているんですけど、

 まあ何らかの形で、

 絵で食べていけたらと思うんですけど、
 
 う~ん、それでいいのかな~って。


 画家でなかったとしても、

 絵の教室で教えたりとかもあるし。

 でもこう、自分は教えるのは、

 ちょっと違うかな~って思ったり…。


 本当に絵が好きだって思えるんだったら、

 不安があっても、

 それに向かっていけると思うんですけどね。


 そんな風に不安に思うのなら、

 本当は絵を好きじゃないのかなって思ったり。


 う~ん、そういうことを考えると、

 定年まで今の会社にいたほうがいいのかなって、

 そう思ったりもするんですよ。


 ………でもこう、会社に行くことを考えると、

 すごく嫌な気分になるというか…。


 あの…、一緒に絵を習ってた人からも、

 「絵で食べていったらって」、

 言われたことがあるんです。


 そういってもらえるとうれしいし、

 そうできたらいいな~とは思うんですけども…。


 今の会社で希望退職を募集していて、

 それの期限までに決めたいなって思うんですけど…。



 友人は絵で食べていきたいというと、

 「なにバカなこと言ってんの!」って、

 まあ、そういわれるんですね。

 
 まあ、こう、わたしもやっぱり、

 ネットカフェ難民とかワーキングプアとか見てると、

 やっぱり…、こう、すごく不安になるんですよ。


 そう思うと、

 どこまで自分が絵が好きなのかな~って…。


 なんていうかこう、

 堂々巡りになってしまうんですよね。」



この気持ち、

僕はとてもよくわかります。


いや僕だけでなく、

やってみたいことはあるけども、

なかなか一歩踏み出せない。


本当に好きかどうか?

本当の本当にやりたいことか?

リスクを背負ってでもやりたいのか?


そんなことを考え始めると、

どうしても考えが堂々巡りになります。


このままずっと話を聴き続けても、

一緒に堂々巡りになってしまうだけなので、

(それも大切なプロセスでもあるのですが、)

ここではちょっとやり方を変えてみます。



こういうときは好きなことについて、

いろいろとお話してもらうことにします。


そのほうが相談者の気分も明るくなるし、

好きなことの話を誰かにじっくりと聞いてもらうと、

好きだということに自信を持てることもあります。



たとえば、友人に絵で食べていきたいといって、

「何バカなこと言ってんの!」と言われると、

誰だって落ち込んでしまうことでしょう。


そうやって落ち込んでしまうと、

絵で食べていきたい気持ちも大きく薄れる。

そうすると本当に好きかどうかわからなくなる。



でも逆に、自分の好きなことについて、

誰かが本当に興味を持って聴いてくれたなら、

話しているだけで楽しくなってきます。


話をするだけで楽しくなったなら、

好きだという気持ちにも少し自信が持てます。


またそういう話しは面白いものも多く、

僕もひそかに楽しんでいたりします。



そこで今回も絵について、

いろいろ教えてもらおうと思ったのですが、

ここで意外なことがわかりました。


絵について教えてもらおう話の流れで、

どれくらい絵を描き続けているのかについて、

話が及んだことがありました。


それを聞いて僕はびっくりしました。



「Eさんは絵を描き始めて、
 
 いまでどれくらいになるんですかね?」


「そうですね~。

 絵を描き始めるようになってからは、

 だいたい25年くらいになりますね。」


「え!? 25年も描いてるんですか?」



「ええ、そうなんですよ。

 今の会社に入って初めのころなんですけどね。

 仕事が嫌ですごくストレスを感じていて…。


 本当にいろんな習い事とかを、

 いっぱいやってみたんです。


 どれもそんなに続かなかったんですけど、

 その中で絵だけはずっと続いたんですよ。」


「おお、絵だけはずっと続いたんですね。」


「そうなんですよ。

 絵はこう、自分に合ってたというか、

 すごく集中して没頭できる感じがあるんですね。

 まあ、それがこう、すごく気持ちよかったというか。」


「うん、すごく集中して没頭できる。

 そしてそれが気持ちいいって感じるんですね。」


「そうなんですよね。う~ん。

 やっぱり絵が好きなのかな~って思うんですけど、

 どうなんでしょうか?」



「まあ、25年好きなんだったら、

 やっぱり好きなことなんじゃないかなって、

 僕は感じましたけどね(笑)」


「ふふふ(笑)そうですね(笑)。


 でもこう、それを仕事にするとかなると、

 やっぱり不安になってしまうというか…。

 それでいいのかなって思うんですよね。」



ここで一回目のカウンセリングは、

終わりの時間になってきていました。


絵が好きである。

そこはどうも間違いなさそうですが、


それを仕事にすることに対して、

本人自身は自信が持てない感じです。



そこでちょっとした宿題を出すことにします。


「Eさんはいま、

 週にどれくらい絵を描いてるんですかね?」


「準備とかがあって休みの日しか描けないんで、

 だいたい週に一回描いています。」


「じゃあ今日から一日に5分でいいので、

 毎日、絵を描いてほしいんです。」


「え?毎日ですか?」


「はい、毎日です。

 その代わりほんのちょっとでいいんです。


 本格的に描かなくてもいいから、

 チラシの裏にちょっと描くくらいでいいんです。


 もし5分が厳しいのであれば、
 
 1分か2分でも全然かまいませんよ。

 一日に一回、絵を描いてほしいんです。」


「はあ、一日一回ですか。」


「はい、一日一回です。できそうですかね?

 もしできそうでないのであれば、

 またほかの宿題を一緒に考えたいんですが。」


「いや、う~ん。できると思います。」


「お、できそうですか?

 じゃあ、ぜひやってみましょう。

 宿題、ぜひ楽しんで描いてくださいね。」


「はい。楽しんでみます。」



ここでこのカウンセリングは終了です。




好きなことというのは、

なるべく毎日、それに触れる時間を持てば、

そしてその時間が楽しいものであるならば、

その気持ちは絶対に強くなっていきます。

(楽しい時間というのが大事です!)



さて、一日に5分絵を描いてみる。

毎日、絵を描くことを楽しんだEさん。



やはり非常に大きな変化が起きました。

Eさんにおきた非常に大きな変化とは??



え~、だいぶ長文になりましたので、

来週に続きます(^_^)




□30日で天職を見つけるための□
□自己カウンセリングプログラム□

やりたいことを見つけたいけど、

何をやりたいのかよくわからない??

そんな方はこちらへどうぞ!

https://happy-career.com/stepup.html





今回のポイント

★楽しいことを宿題にすること!

★25年続いてもやっぱり不安!

★メルマガに登録していただくと、このブログの記事が無料でメール配信



★本気で天職・やりたいことを見つけたい方は今すぐこちらへ!
https://happy-career.com/stepup.html






■カウンセラー中越の著書はこちら
『いまの仕事で本当に幸せになれますか』


===========================
■ 編集後記


こないだDVDを借りて、

「パッチギ」をみました。


めっちゃ面白かったです。

井筒監督の映画は始めてみましたが、

めっちゃ泣きました。


でも、なによりエリカ様が、

今とはほとんど別人でびっくりです。


う~ん、個人的には昔のほうが好きです。

だって、今のエリカ様、こわいもん。


===========================




この記事が気に入ったら
フォローしてくださいね。

最新情報をお届けします

おすすめの記事