勉強するのが苦痛な仕事は辞めた方がいい

こんにちは。

公認心理師の中越です。


仕事に関わる勉強が、あまりに興味なく苦痛なら。

真剣に辞めて違う仕事を考えるタイミングかも。


多くの相談者さんの話を聞いていて、そう感じます。


今回はその理由を詳しくお話しします。


今回もサクッと読めて面白い!


というわけで今回は、

「勉強するのが苦痛な仕事は辞めた方がいい」

スタートします!




勉強するのが苦痛な仕事は幸福度が下がる



相談者さんからよく聞く言葉。



「仕事で勉強しなきゃいけないんです。


でも、全く興味を持つことができません。

だから、全然、頭に入ってこないんです。


やってるうちに好きになるかと思ったけど…。

もう10年もやってるのに、苦手なままです。


興味がないのに勉強するのが、苦痛で仕方ありません…」


こういう相談、思っている以上に多いです。


こういうケースは、正直なところ、辞める人が多いです。

特にこれで労働環境も悪いと、すぐに辞める人が多いです。


ホワイトな職場で働いている場合、すぐに辞めると決断するわけではありません。


それでも、数年後にまた相談に来て、


「ずるずると働き続けてしまったのですが、やっぱり辞めようと思います」


そうなるケースが多いです。



「全く興味がないことを、嫌々学び続けなければならない」


それはホワイトな職場環境を上回るくらい、苦痛なことなのでしょう。



僕自身を振り返ってみても、やっぱり同じだなと思います。


仕事柄、月に数万円近く本を買うのですが、届くのをワクワクして待ってます。

公認心理師試験も、大変だったけれど面白かったです。

単なる試験対策でなく、試験が終わった後も知らない分野の本を買って、自分で深掘りしています。


勉強するのが楽しいのだなんて、学生時代の僕が知ったらビックリです。



でも、数字、エクセル、web関係の勉強は、かなり苦痛です。

自営業なので、多少はやらなきゃいけないのですが、全くやる気になりません。

やったところでなかなか頭に入らず、すぐ忘れてしまいます。


「これから先の人生、数字、エクセルの勉強を、何十年もやらなきゃいけない…」


そう考えると、生きていくのがうんざりします。

それって本当に、人生の幸福度を下げていると思います。


僕は自営業なので、得意な分野に特化しても誰にも怒られません。

苦手なことは外注してもOKなのです。

本当に自営業でよかったです。



いまは時代の変化がすごく早いです。

どのような仕事でも、学び続けなければ、あっという間にふるい落とされます。

正社員だから、資格を持っているからと、のんきに構えることはできません。

何歳になっても学び続け、アップデートする人だけが、心豊かな働き方にたどり着けます。


いまは、何歳になっても学び続けることが、当たり前の時代なのです。

この流れは、おそらくもっと加速していくでしょう。

デジタル、AI化って、そういうことなのです。



でも、苦手なことを学び続けるのは、本当に苦痛です。

しかも、大人になると誰も強制してくれません。


疲れて家に帰って、自分の意思を振り絞り、嫌いなことを勉強する人生。

苦手だからとついサボってしまい、自己嫌悪におちいる日々。


それは現代の新しい地獄かもしれません。


もし、あなたのいまの仕事が、そのような状況にあるのなら。

本気で全く違う働き方を考える、よいタイミングかもしれませんね。


めちゃくちゃ好きなことを仕事にする。

それはハードルが高いかもしれません。


でも、せめて嫌いではない分野で働く。

学ぶのが苦痛ではない分野で働く。


多少、収入が下がったとしても、その方がきっと人生の幸福度は、高まると思いますよ。






□僕のカウンセリングの予約はこちらから
いまの時代、人には言わないだけで、みんなカウンセリングを受けている



天職・やりたいことを見つけるポイント

★仕事で勉強し続けるのが当たり前の時代!

★勉強が苦痛な仕事は辞めた方がいい!

★このブログを毎週読みたい方への朗報!!
天職を見つけるための5日間無料メールセミナーに登録していただくと、このブログの記事が、毎週あなたのメールBOXに届きます。
天職を見つけるための5日間無料メールセミナーはこちらをクリック!

LINE対応お友達登録でも毎週このブログの最新コラムを届けます!
友だち追加



■このサイトの管理人
■カウンセラー中越の著書はamazonで!

ー新刊ー








■ 編集後記


僕もウェビナーについて、勉強しなきゃいけません。

オンラインでカウンセリング教室をやってみたい。

どうやったらロールプレイをオンラインでできるんだろう。

詳しい人いたら教えてください!!




この記事が気に入ったら
フォローしてくださいね。

最新情報をお届けします

おすすめの記事