こんにちは。
カウンセラーの中越です。
最近は若者の車ばなれといわれ、
若い子があまり車をほしがりません。
特に象徴的なのが、
高級車よりもワゴン車のほうが、
人気があるということです。
スポーツカーにあこがれた中高年には、
これって不思議なことみたいです。
実はこの若者の車ばなれと、
やりたいことを見つけることには、
とても深い関係があるのです。
というわけで今回は、
「高級」の天職心理学です。
□なぜ高級車がほしくない?
今の時代は「若者の車ばなれ」、
なんていわれています。
確かにそのとおりだなと感じます。
僕のまわりの友達でも、
車マニアを除けば、自分も含め、
ほとんどが高級車を欲しがりません。
家族や友達と出かけやすい、
ワンボックスカーのほうが人気です。
僕のように都会に住んでいると、
車そのものが必要ないと感じる人も、
かなり多いのかなと思います。
スポーツカーなんて、
街で見かけるとすごいとは思うけど、
自分が乗りたいとは思いません。
むしろフェラーリなどは、
メンテナンスなどが面倒くさい。
そう感じてる人のほうが多いです。
このことについて、
スポーツカーに憧れた中高年は、
ちょっと不思議に感じるようです。
日本がまだ貧しかった時代、
高級車に乗ることは、
物質的幸せの象徴だったのでしょう。
だからこそ憧れたのでしょう。
でも、今の僕たちの世代は、
値段の高いスポーツカーに、
それほど魅力を感じません。
お金で買える物質的な幸せに、
それほど魅力を感じない時代なのです。
車だけではありません。
高級レストランや、高級ブランド、
だんだんとそういったものからも、
魅力を感じなくなっています。
いや、もちろん僕も、
できれば高級車にも乗りたいし、
高級レストランやブランド品も欲しい。
でも、それを手に入れたら幸せになれる。
今の時代、とてもそうは思えません。
高級車や高級ブランドが、
そのまま幸せの象徴である。
そんな時代は、
もう終わったのです。
日本がまだ貧しかった時代は、
お金で買える幸せというものが、
確かにあったのだと思います。
高度経済成長やバブルの時代は、
まさにそうだったのだと思います。
そのころは高級車に乗ることや、
高級レストランやブランド品が、
幸せの象徴だったのだと思います。
でも、21世紀は、
心の時代といわれてます。
お金をたくさん持っているだけで、
本気で幸せだと信じられる人は、
今の時代、ほとんどいないでしょう。
お金と幸せの関係が変わるにつれ、
働き方に求めるものも、
変わってきたのではないでしょうか?
単に収入が安定する仕事より、
こころが安定できる仕事を。
欲しいものを買える仕事より、
働くことそのものに、
意味や喜びを感じられる仕事を。
大企業というブランド名だけなく、
自分のした仕事そのものに、
誇りを感じられる仕事を。
そういう仕事こそ、
今の若者が求めている仕事だと、
僕は思うのです。
もちろんお金は欲しいのです。
お金はあればあるほどいい。
でも、お金だけではありません。
こころが満足できる仕事。
あなたも、そんな仕事を、
求めているんじゃないですか?
□30日で天職を見つけるための□
□自己カウンセリングプログラム□
こころの充実する仕事をしたいけど、
何をやりたいのかよくわからない??
そんな方はこちらへどうぞ!
今回のポイント
★求めているのはお金だけじゃない!
★こころが満足できる仕事を求めてる!
★このブログを毎週読みたい方への朗報!!
天職を見つけるための5日間無料メールセミナーに登録していただくと、
このブログの記事が、毎週あなたのメールBOXに届きます。
天職を見つけるための5日間無料メールセミナーはこちらをクリック!
★本気で天職・やりたいことを見つけたい方は今すぐこちらへ!
■カウンセラー中越の著書はamazonで!
『いまの仕事で本当に幸せになれますか』
『なぜあの人は楽しそうに働くのか』
===========================
■ 編集後記
そろそろ桜の季節ですね(^_^)
僕は今週お花見に行く予定です。
晴れてたらいいのにな~。
===========================