こんにちは。
カウンセラーの中越です。
仕事がうまくいかないときや、
やりたいことが見つからないとき。
「自分の人生、
もう、いい歳になったのに、
いまだに、鳴かず飛ばずだな…」
そう思うことがあります。
ところがこの、
「鳴かず飛ばず」って言葉。
本当は全然、違う意味なんです。
でも、それが逆に、
やりたいことが見つかるまでの過程を、
うまく表している不思議な話。
というわけで今回は、
「鳥飛」の天職心理学です。
□何もしない時間も必要なんです!!!
「もういい歳になったのに、
自分の人生、鳴かず飛ばずだな…」
やりたいことがわからないまま、
時間ばかりが過ぎていくとき、
誰でもついそう思ってしまいます。
ところが、「鳴かず飛ばず」は、
もともとは中国のことわざで、
むしろ、希望がある言葉なんです。
「鳴かず飛ばず」は、
こんなお話から生まれました。
昔々、あるところに、王様がいました。
この王様は、自分が王様になってから、
3年もの間、ほとんど仕事をしません。
見かねた家臣が王様にお説教しようと、
「3年間、
鳴きも飛びもしない鳥がいます」
王様を鳥に例えて問いかけました。
すると、その王様は、
「3年も飛びも鳴きもしないのは、
羽が整うのを待っているのだろう。
その鳥が飛ぶときは、
天にとどくほど大きく飛び、
世が驚くほど大きくなくだろう」
といったそうです。
実は、なんとこの王様、
3年間、愚かな王様のふりをして、
良い家臣と悪い家臣を見極めたのです。
そして、悪い家臣をやめさせて、
良い家臣を大量に登用したお話。
まさに政治改革のお話ですよね。
そして改革をするためには、
3年間、何もしない時期が、
必要だったのでしょう。
このお話から、
「鳴かず飛ばず」の本当の意味は、
「将来のために力を蓄える」ことなんです。
さて、
やりたいことがわからないとき、
「自分の人生って、
ずっと鳴かず飛ばずだな…」、
と思ってしまいます。
やりたいことがわからないまま、
時間ばかりが過ぎて行ってしまう。
でも、これはまさに鳴かず飛ばず、
「将来のために力を蓄えている」、
のかもしれません。
どんな人でも、人生の節目のとき、
何もせずただ悶々と、
悩んで過ごす時期があるんです。
有名人でいうと、
千原ジュニアさんや太田光さんなど、
長い間、悩んだ人がたくさんいます。
一見、無駄に見える空白の期間、
でも、その空白の期間があるからこそ、
新しい人生を築いていけるのです。
僕自身の話でいうと、
どんな仕事もうまくいかなくて、
20代前半で何度も転職をしたとき。
会社を辞めて、
昼間から家でゴロゴロする、
あの居心地の悪さ…。
近所の人に、
無職と思われたくないので、
外出することもひかえめになる…。
まさに部屋で一人、
うじうじと悩むだけの時間でした。
でも、あの時期があったから、
「このままではダメになる。
何とか人生を立て直さないと…!」
本気でそう考えるようになりました。
やりたいことを見つけるには、
「好きなことを仕事にするなんて、
今さら無理に決まってるよ…。」
「もういい年して、
夢なんて追いかけられないよ…。」
そう思ってしまう自分の弱さと、
正面から向き合う必要があります。
だって、
好きじゃないのにやりたいことなんて、
存在するわけないですから。
でも、本当に好きなことでは、
とても食べていけそうにないから、
ついそこから目をそらせてしまう…。
そんな自分の弱さと向き合うには、
「このままではダメになる。
何とか人生を立て直さないと…!」
という本気が必要でした。
そして本気になるためには、
鳴かず飛ばず、うじうじ悩む時期が、
どうしても必要だったのです。
「確かに現実として、
好きなことを仕事にしたくても、
すぐに食べていくことは難しい。
勉強や下積みの期間も、
かなり必要になるかもしれない。
それでも、
本当に好きなことと向き合わないと、
一生やりたいことは見つからない!」
そこに気づくまで悩み続けて、
好きなことに向き合うしかないと、
やっと、覚悟ができるわけです。
やっぱり、鳴かず飛ばずは、
将来、大きく羽ばたくために、
とても大切な時間なんです。
とはいえ、いま現在、
鳴かず飛ばずの真っただ中の時、
悩むことも大切だといわれても、
まず納得できないでしょう。
人間はだれでも、
悩み苦しむことからは、
逃れたい生き物ですからね。
でも、人生の節目の時、
どんな人でも、鳴かず飛ばずで、
悩んで過ごす時期がある。
そして、
鳴かず飛ばずだったからこそ、
大きく羽ばたく人がたくさんいる。
その事実を知っているだけで、
少し希望になるかなと思います。
いま、
鳴かず飛ばずでも大丈夫。
やりたいことを見つけるという、
人生の大改革にも、
鳴かず飛ばずの時期が必要。
しっかり時間をかけて、
やりたいことを見つける作業をし、
将来、大きく羽ばたきましょう!!
□30日で天職を見つけるための□
□自己カウンセリングプログラム□
大きく羽ばたきたいけど、
何をやりたいのかよくわからない??
そんな方はこちらへどうぞ!
今回のポイント
★うじうじ悩む時間も大切です!!
★み~んな悩んで大きくなった!!
★このブログを毎週読みたい方への朗報!!
天職を見つけるための5日間無料メールセミナーに登録していただくと、
このブログの記事が、毎週あなたのメールBOXに届きます。
天職を見つけるための5日間無料メールセミナーはこちらをクリック!
★本気で天職・やりたいことを見つけたい方は今すぐこちらへ!
■カウンセラー中越の著書はamazonで!
「天職」がわかる心理学
『いまの仕事で本当に幸せになれますか』
『なぜあの人は楽しそうに働くのか』
===========================
■ 編集後記
今週も一人で映画館に。
今週はちょっとマイナー映画。
『人生、ここにあり』を見ました。
かなり面白かったです。
精神病患者たちの、
青春サクセスストーリー。
実話をもとにしていて、
だいぶ脚色はしてるんだろうけど、
すごい話だと思いました。
===========================