専門分野を決めるのは他業種では基本


他業種は専門分野がある


カウンセラーにとって、

専門分野を決めることが大事。

そのことはお話ししました。



「○○専門カウンセラーなんて、

 あまり考えてなかったよ…」

そう思う人もいるかも知れません。



でも、実は他業種では、

専門分野を決めるのは常識です。



特に士業といわれる仕事、

弁護士、会計士、税理士など、

個人で事務所を立ち上げる場合、

ほぼ専門分野を決めています。



例えば弁護士さんの場合、

「離婚問題が専門です」とか、

「遺産相続に強いです」とか、

テレビで見たことあると思います。



そうやって専門分野がある方が、

相談する方も誰に依頼したらいいのか、

決めやすいというのがあります。



自分が離婚を考えてるとき、


・窃盗事件専門の弁護士

・離婚訴訟専門の弁護士


この二つの弁護士がいたら、

絶対に離婚専門を選びます。



その理由としては、

他のページでもお話ししましたが、


「弁護士に相談なんて初めて…。

 どこに相談したらいいの?」


という不安を解消できるから。




これはいわゆる、

ブランディングというもの。




弁護士や税理士さん以外の、

どのような仕事であっても、

個人で仕事を始めるのであれば、

このブランディングは必須です。



特に小さな個人事業主ほど、

専門に特化するのは大切です。




大きな本屋さんで探したり、

アマゾン等で調べてみれば、

ブランディングに関する本は、

本当に山ほどあります。



よくわからない場合は、

そういう本をいろいろ読んでみて、

参考にしていいと思います。



(ただ他業種とカウンセラーで、
専門分野を決める場合の違いもあり、
また別ページでお話しします)




カウンセラーという仕事は、

個人で看板を背負うのです



だからこの○○の専門家。

ブランディングはとても大事。

そこは他業種と同じです。



むしろカウンセラーほど、


「私の悩みって、

 どこに相談したらいいの?


と相談者が不安になる業種は、

他にないのかも知れません。



このあたりはカウンセラーは、

もっと他業種を参考にすべき。



他業種から学ぶことも多いですよ。


≫ 自分の学びのためにも専門分野を決める

≪ まずは自分のカウンセリングの専門分野を決めよう!!

ぼちぼち経営のススメ TOP



カウンセラーの独立開業の支援してます