メルマガ、ブログなど、
独立カウンセラーにとって、
文章は必須です。
でも、必ず書くネタがなく、
困ってしまうときが来ます。
これを防ぐためには、
いかに普段からメモを取り、
ネタをストックしておくか?
この一点に限ります。
でも、これが面倒なので、
なかなかみんなやりません。
まあ、実際、
面倒なんですよね~。
だってアイデアが浮かぶのは、
お風呂やトイレに入ってるとき、
またはテレビを見てるときなど。
基本的に、
リラックスしているとき、
アイデアは浮かびます。
(人間の脳はそのようになってます)
でも、アイデアが思いつき、
すぐにメモを取るのは面倒です。
なぜなら、机の引き出しや、
カバンの中からメモを取り出す。
それが面倒臭くなって、
「まあ、あとでいいか~。
ちゃんと覚えてるだろう」
となってしまいます。
この「あとでいいか~」のせいで、
僕も含め、みんなネタに困ります。
僕自身の場合は、
自宅の食卓の上にメモ帳を置いて、
すぐメモれるようにしています。
この方法の唯一の弱点は、
家族に見られて恥ずかしいこと。
自分の書いた文章なんて、
家族に見られるのは恥ずかしい。
ましてやメモの状態では、
特に恥ずかしいです。
僕はメルマガのネタとして、
「ハイヒールで山は登らない」、
とメモをしていました。
「このネタはいけるぞ!」と、
自信満々でメモしていました。
ところがそれを妻に見られ、
「これ、一体何を書くの?」と
もちろん質問が来ました。
なんかそう質問されると、
急に恥ずかしくなりました。
まあ、妻の方からしたら、
わけのわからないメモです。
30代半ばの男性の僕が、
「ハイヒールで山は登らない」、
と食卓にメモをしている…。
ちょっとヤバいですからね。
ちなみにその時書いたのは、
こんなコラムです。
http://motivation-sinri.com/6425.html
メモは恥ずかしいのですが、
やっぱりネタに困らないために、
一番重要だと思います。
何冊も本を読むよりも、
ちゃんとメモを取っておくこと。
それだけでだいぶ改善します。
トイレやお風呂の中など、
メモを取れない場所もありますが、
出来るだけメモを取りましょう。
アイデアが思いついたとき、
「まあ、あとでいいか~。
ちゃんと覚えてるだろう」
これをやめてメモを取る。
それだけでいいんですよ。
≫ クライエントでなく相談者と書く理由
≪ 自分の体験談だけでなく相談者さんのことも書く
ぼちぼち経営のススメ TOP
カウンセラーの独立開業の支援してます
- カウンセラー独立開業支援 ぼちぼち経営のススメ お申し込みフォーム
- カウンセラー独立支援 ぼちぼち経営のススメ 予約表
- カウンセラー独立開業のための超基礎の基礎ーまずはこれを覚えよう!
- 裏メニュー、カウンセラー独立支援をはじめた理由
- 「ぼちぼち経営のススメ」で役立てること
- カウンセラーが資格で注意すること
- カウンセラーが資格マニアになる理由
- それで結局、どんな資格がオススメなの?
- カウンセラーで独立するのが他業種よりメリットある理由
- まずは自分のカウンセリングの専門分野を決めよう!!
- 専門分野を決めるのは他業種では基本
- 自分の学びのためにも専門分野を決める
- スピリチュアル系の場合は、ちゃんと書いておくべき
- 僕自身はどうやって専門分野を決めたのか
- カウンセラーの専門分野は怪しくていい
- カウンセラーの専門分野は信念で決める
- カウンセラーは“集客できそう”で専門を決めると失敗する
- まずは無料でいいから経験を積む
- 当たり前だけどカウンセリングの練習と本番は全然違った
- なるべく早く有料にする理由
- カウンセリング料金の決め方
- カウンセリング独立開業とネットは相性が良い
- カウンセラーがサイトを立ち上げる場合
- カウンセラーのためのサイトでないと意味がない
- カウンセラーのサイトには顔写真は必須
- 独立カウンセラーのサイトは専門用語は最小限に
- カウンセラーにとって文章は超重要!!
- カウンセラーがサイトに文章を載せる注意点
- 独立カウンセラーのための具体的な文章の書き方
- 具体的にどんな文章を書くのか
- 自分の体験談だけでなく相談者さんのことも書く
- 独立カウンセラーが書くネタに困らない方法
- クライエントでなく相談者と書く理由
- カウンセラーはネットに幸せアピール書かいちゃダメ!
- カウンセラーの開業届、確定申告など
- カウンセラーは会社にする必要ない
- カウンセリングルームに必要な備品
- カウンセラーがセミナーをする意味
- 独立開業カウンセラーはセミナーをしたほうがいい?
- カウンセラーがセミナーをするデメリットは?
- カウンセラーがやってはいけない集客方法1 無理なリピート狙いをしない
- カウンセラーがやってはいけない集客方法1-2 カウンセラーで継続課金はやめた方がいい理由
- カウンセラーがやってはいけない集客方法2 信頼させて長期契約はおかしい
- カウンセラーがやってはいけない集客方法3 カウンセラーのブログ、メルマガは丁寧に書かないと意味がない
- カウンセリングがメインか?講師・セミナーメインか?経営者がメインか?
- カウンセリングにオンラインは絶対にあった方がいい理由
- カウンセラーがネットで起業するときに必要な備品7選
- 心理カウンセラーに向いてる人、向いていない人
- 独立開業カウンセラーのサイトでアクセス数が少ない悩み
- カウンセラー独立開業で自動集客ってどう思いますか
- カウンセラー独立開業の王道は社会問題×カウンセリング