カウンセラー独立開業で自動集客ってどう思いますか

カウンセラー独立開業で自動集客ってどう思いますか

目次




カウンセラー独立開業で自動集客ってどう思いますかという質問


こんにちは。

公認心理師の中越です。


最近、多い質問で、「カウンセラーの自動集客ってどう思いますか?」というのがあります。


結論からいうと、

「久しぶりにこの言葉を聞いたな~。でも、自動集客はかなり難しいだろうな~」

です。


う~ん、なんというか、これあまり書きたくなかったのです。

それを売りにしてやっている人がいる以上、反対の意見を書くのも角が立つかな~と…。


ただ、この質問。

ここ最近、本当に多くてお返事をするのも大変になってきました。


それで、あくまで僕なりの意見を書いてみようと思います。


え~、あくまで僕の意見です。

違う考えもあるだろうし、どちらか正解かはわかりません。



僕の個人的な意見としては、

「物販系の仕事ならまだしも、カウンセリングという仕事で自動集客は、ほぼあり得ないだろうな」

というところです。




もう少し正確にいうと、


「一瞬だけ自動集客できる瞬間がある。

実際、うちにもそういう時期が一瞬だけあった。

でも、本当に期間限定のボーナスタイムみたいなものだった」


これが正直な話です。


(10年くらい前、SEOでたまたま上位になっていたときです)





そもそも自動集客とは何か



まず、自動集客ってなんでしょう?

まあ、誰もがイメージするのは、ほっといても勝手にお客さんが来てくれることです。


「カウンセラーのための自動集客!」。


う~ん、とても素敵な言葉です。

うちもそうなって欲しい!



特に僕たちカウンセリング業界の人間って、押しが弱い人が多いんですよね。

だから、集客が苦手な人が多いんです。


僕自身もその一人で、異業種交流会とかで名刺交換をしながら、

「いや~、いい仕事があったら紹介してくださいよ~」

とかいえないタイプです。



なので、攻めの集客ではなく、受けの集客ばかりしています。


「攻めの集客が出来る性格に生まれていたら、もっと楽だったのにな~」とよく思います。


でも、そういう性格に生まれていたら、カウンセラーなんてなろうと思ってなかったのでしょう。

なので、まあ、ここは受け入れるしかないところなんでしょうね。


ちなみに、自動集客って言葉は、僕がサイトを作り始めた2005年くらいにはもうすでにあったと思います。


僕は経営コンサルタントじゃないので正確には覚えてませんが、どれだけ少なく見積もっても、10年以上前からありました。


で、そのころから心理カウンセラー向けの経営コンサルタントはいて、「自動集客が大事だ!!」といってました。


なので、自動集客が新しい方法だという人がいるのなら、それはもうその時点でなんか変です。


なんというか、みんながイメージする自動集客を一言で説明すると、

「一度仕組みさえ作れば、あとは自然とお客さんが集まってくる。無理して集客しなくていい」。
これなんだと思います。



昔は、

「サイトをつくるだけで自動集客が…!」

「ブログを始めるだけで自動集客が…!」

「SNSを始めるだけで自動集客が…!」

といっていました。


新しい自動集客はどんどん出てきますが、ぶっちゃけ形が変わっただけなんですよね。




カウンセラーの自動集客いろいろな種類


まずちょっとややこしいので、自動集客にどんなものがあるのか、並べてみます。

そのあと、一つ一つ説明していきます。



・SEO対策ーー1番有名で全員がやるべきこと

・メルマガ・LINEーーほとんどみんながやってること

・ブログーーいまはサイトもブログも基本同時に作るので全員やっている

・アメブローーブログの中で特殊な存在。スピ系、女性が多い。ほぼSNS。

・SNSーーFacebook、Instagram。やらないよりやってた方がいい程度。

・ユーチューブーーやった方がいいけれど、ハードルが高い

・広告ーー上級者向け。ハイリスクハイリターン。




SEOはやっていて当たり前


最も有名な自動集客は、SEO対策です。

SEO対策をやっていないと、もう話にもなりません。


でも、そもそも「SEO対策ってなに?」という人もいますので、簡単に説明します。


SEO対策とは、グーグルとかヤフーで検索されたときに、上位表示されるようにサイトを作っていくことです。


これについては今どきのサイトの場合、ちゃんと設定項目があるので、そこだけやっておけばいいと思います。


ここに熱を入れるといたちごっこになってしまって、疲れるばかりであまり得るものがありません。

何百万払ってプロに頼んでも、上手くいかないことが多いです。


その理由は、別のページで紹介しますね。




基本的な考え方だけ説明すると、

「自分がテーマとしてやっているカウンセリングを受けに来る人は、どんな言葉で検索をしているのか?」。

これだけでも、わかってわかっておいて欲しいと思います。


もっと詳しく知りたい人は、「SEO対策」と検索すればいくらでも出てきます。



調べてみてもいいとは思いますが、本当にいたちごっこになるので、

「決して沼にはまらないように気をつけること!」
これが大事です。


1ついえるのは、グーグルさんはどんどん賢くなっていて、いまは「本当にいいサイト」、「検索した人の要望に応えたサイト」を見極めるようになっています。


昔は小手先のSEO対策が効果あったようなのですが、いまはそんなのほとんど役に立ちません。

むしろ、害悪なことが多いです。


なので、「ちょっとでも悩んでいる人に、役立つページ」を、ちゃんとサイトの中に増やしていく。
そんな王道をやるしかありません。


大変なのですが、何事も基礎が大事。

傾聴と同じですね。



メルマガ・LINEもいまや当たり前


「メルマガ・LINEをやっていれば、どんどんお客さんが集まってくる」。

そんなことをいわれていた時期がありました。


サイトを作ってメルマガに登録してもらう。

そして、メルマガの発行者同士で仲良くなって、紹介し合って読者を増やす。

15年ほど前はこれが熱かった時代です。


いまはほぼLINEに置き換わっています。

(本当はメルマガとLINEでは用途が違います。でも、初心者はLINEからでいいと思います)


いまでいうYouTubeのコラボみたいなもんですね。

メルマガでもYouTubeでも、情報発信者がコラボするのは強いんですね。


ただ、いまやメルマガ・LINEをやるのは、あまりにも当たり前です。


うちのサイトもそうですが、大抵のサイトが無料メールセミナー・無料LINEセミナーをやっています。

そこに登録すると自動的にメルマガ・LINEにも登録されます。


ちょっとしたおまけを作り、それを無料で配布してメルマガ・LINEに登録してもらう。

これが自動集客といわれていた時期がありました。


ちなみに、いまはメルマガ登録よりもLINE登録が多くなっていますが、根本的な仕組みはほぼ同じです。

なので、メルマガもLINEも両方やっている人の方が多いです。


メルマガもLINEも細かく見れば違いがあるのですが(開封率・セグメント配信・クリック率・解除されにくさなど)、初心者は気にしなくていいと思います。

(なぜなら、結局は熱心に読んでくれてる人しか相談に来ないので、「内容勝負」になるからです)


安いのでLINEだけやればいいと思います。

それにスマホでアドレス入力するのって面倒なので、LINEの方が登録されやすいです。


(LINE公式アカウントと検索してみましょう。思ってるより簡単にできますよ~)



で、重要なのはここからです。

なぜこれが自動集客ではないのか?



理由は超簡単。

たった2つの理由です。


まずは1つ目。

みんなやっているので、なかなか登録してもらえない!!

メルマガやLINEをはじめて、どの人もいうことは、「誰も登録してくれない」ことです。

いまやメルマガやLINEは当たり前になって、僕のメールアドレスにもLINEにも、大量にメルマガやお店からのLINEが届きます。


近くのパン屋さんからお気に入りの靴屋さんまで。


そうなると、

「いや~、もうこれ以上メルマガ登録したくないし、お店のLINEって頻繁に通知が来てうざいんだよね・・・」

となっているのです。



こういう状況下でメルマガ、LINEに登録してもらうには、

「このサイト・ブログのコラム、マジで心を動かされた!

次にコラムが更新されたときには、ぜひ読みたい!」

そう思ってもらわないといけないのです。



もちろん、そんなコラムを書いてサイト・ブログにアップするのは、決して簡単なことではありません。

めちゃくちゃ努力して、めちゃくちゃ中身の濃いコラムをたくさん書いて、その中の10本に1本くらいが小ヒットする感じです。


僕は年間40本以上のコラムを書いています。

そのなかで、年月がたっても色あせずに検索され、読まれ、しかもメルマガ、LINEに登録してもらえるコラムを書けるのは、40本中1本あるかどうかです。


自分でいうと自慢みたいになってしまうので嫌なのですが、一応、僕は出版社からたくさん本を出していて、海外でも翻訳されています。

そのほとんどが、出版社さんから声をかけてもらいました。


そんな僕でも、そんなもんです。

なので、これを自動集客というのは、さすがに無理があると思います。




次は2つ目の理由。

継続するのが大変!!!

うちのサイトの場合だと、1週間に1回、コラムを書いて発信しています。

これがほとんどの人が続きません。


正直、ほとんどの人が続かないので、続けた者勝ちです。

1年続く人は、10人に一人もいないと思います。


うちの場合は、2006年からやっているので、15年以上もやってるわけです。

だいたい、1年くらいやって効果が出はじめました。

(10人中の一人になったわけです)


でも、その1年が続かないんですよね~。


なんだか意地悪な言い方で嫌なのですが、

「みんながやめていったので、うちが食べていけている」。

そういう部分は少なからずあります。



ネット上で集客するのって、信頼してもらうのが本当に難しいんです。

特にカウンセラーなんて仕事は、どれだけ立派な資格があっても、一般の人にはそんなこと関係ありません。


みなさんが発信している情報を見て、信頼できるかどうかを判断しています。

そして、信頼してもらうためには、なによりも「継続性」なんです。

(僕も休むことがあるので、偉そうなことはいえませんが・・・)



「この人は毎週毎週、悩んでいる人の気持ちを理解し、その人に役立つことを書いてくれている」


そう思ってもらって、やっと相談に来てくれます。

いまこのページを読んでいるみなさんも、そこは同じなのではないでしょうか?


それを考えると、読者になって半年から1年たって、やっと相談に来てくれる。

そういうケースが多いんですね。


すんごいバズる記事を書いても、それ単発では相談者さんは来てくれないのです。

ツイッターでバズった人がいても、その一回でその人に相談に行こうと思わないですよね。


継続する。

これって本当に大変です。


でも、これにはとても大きな利点があるんです。

それは、長いことメルマガ、LINEを読んでくれているので、カウンセリングがはじまるまえから、ある程度こちらを信頼してくれていることです。

これはすごくスムーズにカウンセリングが進みやすいし、クレームにつながることもほとんどありません。


僕はそれが気に入っていて、メルマガ、LINEをずっと続けています。


なので、自動集客とはいえませんが、メルマガ、LINEはやった方がいいと思います。



ブログーーいまはサイトを作ると同時にブログもスタートする時代

「ブログってやった方がいいんですか?」

この質問もめちゃくちゃ多いのですが、やった方がいいです。


というより、いまは大抵のサイトを作るサービスが、ブログも同時に出来るようになっているので、サイトを作ると同時にブログも出来ているはずです。


で、ここでややこしいのが、「ブログとサイトってどう違うんですか?」という質問です。


正直なところ、正確な区分など合ってないようなものです。

なので、おおざっぱにイメージで説明します。


サイトにはお問い合わせがあったり、プロフィールがあったり、お知らせがあったり、申し込みページがあったりするものです。

はじめてサイトに来てくれた人、もしくは僕や僕のカウンセリングについて、いろいろ知りたいと思ってくれた人のために、必要な情報をわかりやすく整理してあるんです。



「中越さんのカウンセリングを受けたいな~。あ、でも場所ってどこだっけ?料金っていくらだっけ?」

「中越さんのカウンセリングを受ける前に、一度本を読んでおきたいな。どれがおすすめなんだろう?」

「中越さんに仕事を依頼したいんだけれども、いまカウンセラーとしてどんな活動をしてるんだろう?」

そう思ったときにすぐにわかるように、必要な情報をまとめているんです。



「サイトメインメニューを探せば、知りたい情報がだいたいは載っている」。

これがサイトの役割です。


で、僕たちカウンセラーの場合は、そのメインメニューに悩んでいる人のためのコラムをまとめたものや、悩んでいる人へのメッセージなどが必要なわけです。



では、ブログは何かというと、毎日、週1回、月に一回、または不定期など、何かしら情報を更新していくサイトのことです。


毎日、カウンセラーのみに起きたちょっとした出来事を報告して、人となりを知ってもらうことも出来ます。

週に一回ブログにコラムを書くことで、悩んでる人に役立つ情報発信をすることも出来ます。

月に一回、がっつりと濃いコラムを書くことで、長く読み続けられるようなページを作ることも出来ます。


基本的に、多くのサイトのお知らせがブログ機能で書かれています。


まあ、言葉で説明してもわかりにくいので、うちのサイトのトップページと、ブログのトップページのリンクを載せておきます。

サイトのトップページ
天職探し心理学 ハッピーキャリア


ブログのトップページ

(ブログもサイトもちゃんと整理しておかないと大変なことになるので、半年に1回くらいは整理することをおすすめします。

いや、まったく偉そうに人のこといえないんですけどね。うちのブログも、カテゴリーがとっちらかっています・・・)




アメブローーブログの中で特殊な存在


ブログをやった方がいいというと、「やっぱりアメブロがいいんですか!?」といつも質問されます。


ただ、アメブロってちょっと特殊な存在なんです。

というのも、ブログの中でSNSの要素がすごく強いんです。


アメブロ内でたくさんお友達を作って、紹介し合うのが基本です。


特に女性やスピリチュアル系の人が多いです。

なので、そういうが好きな場合はありかもしれません。


また、まわりにたくさんアメブロをやっている人がいるのなら、やってもいいかもしれません。


それから、アメブロは人脈ビジネスな側面が強いです。

たくさんフォロワー、お友達を作って、その中でビジネスを展開する人が多いです。


なので、自分がセミナーをするとお友達が来てくれます。

でも、お友達がセミナーをするときは、今度は自分が参加しなきゃいけません。


つまり、友達の輪の中でお金が循環するのです。

これだといくら利益が出ても、その分出て行ってしまいます。


なにより、

「本当は興味ないけど、これも人付き合いだから・・・」

そう思ってセミナーに参加しているうちに、時間ばかり過ぎていきます。


そして、お友達ではない一般の相談者さんは、いっこうに増えません。


ちなみに、こういうお友達グループのリーダーだけどんどん儲かっていきます。

それ以外の人は・・・なわけです。



なので、人脈作りが好きで得意なのなら、向いているかもしれません。



ただ、それ以外の場合、今は特に検索されやすいわけでもなく、他に人気のSNSがたくさんあります。

そちらを選んだほうがいいと思います。


アメブロがめちゃくちゃ人気があった時代は、アメブロで自動集客っていう人もいました。

でも、正直、いまはわざわざアメブロやる必要あるのかな~と思っています。




SNSーーFacebook、Instagram。やらないよりやってた方がいい程度


「私、SNSって苦手なんです…。それでもやっぱりSNSってやったほうがいいんでしょうか…」


やらないよりはやっていたほうがいいと思います。

特に頻繁に更新しなくても、アカウントくらい持っていないと困ることも。

(メッセージ機能を使う人が、フリーランスでは思ってるよりたくさんいる)


でも、その程度のことだと思います。


ただ、あとでまた説明しますが、SNSがあると簡単に広告を出しやすいので、そういう意味ではあった方がいいかもしれません。


SNSは基本的に人気商売です。

「超有名な売れっ子カウンセラーになりたい!!」

そういうタイプの人は、いっぱいSNSをやった方がいいです。


基本的には、キラキラ輝いてみんなの人気者になるのが、個人事業主にとってのSNSの使い方です。

(これはアメブロもそういう人が多いかも)


悩み、落ち込んでいる人が、キラキラしたSNSを見て、「自分もああなれるかも!」と元気をもらえる可能性があるのも事実です。

悩み、落ち込んでいる人が、キラキラしたSNSをみて、「自分なんか全然ダメだ…」と、よけい落ち込む可能性があるのも事実です。


僕個人としては、後者の可能性の方が高いかなと思っています。


これが経営者として成功したいのなら、前者が大事です。

でも、カウンセラーの場合は、悩んで落ち込んでいる人に追い打ちかけることになります。


なので僕は、FacebookもInstagramもアカウントは持っているけれど、「ブログを更新しました!」とリンクを貼り付けているだけです。


それでも、やっぱりアカウントくらい持っていないと、独立開業していると不便なことが多いのも事実です。


ちょっと話がそれちゃったのですが、SNSで自動集客って時代もあったのですが、それも今や昔。

特にカウンセリングという仕事を考えると、あまり相性よくないのかな~と思います。



なぜカウンセリングと相性がよくないのか、ちょっとだけ説明しておきます。


たとえば、僕自身の場合だと、僕と友達になっているのがまわりの人に見られると、

「え?天職を見つけたいと思っているの?

もしかして、いまの仕事辞めたいって思ってるの?」

と心配されてしまうわけです。


これが離婚カウンセラーとかだと、もっといらぬ心配を生んでしまいますよね。


カウンセリングはどうしても、プライベートな部分を含むものです。

それも暗い側面を見ることが多いです。


それは公にみんなから見られるSNSとは、あまり相性がよくないんです。


まあ、少なくとも自動集客とは全く違いますよね。

そもそもSNSで人気者になることが、めちゃくちゃ難しいですからね。




YouTubeーーやった方がいいけれど、ハードルが高い



YouTubeはやった方がいいです。

理由は簡単で、「見続ける仕組みがよく出来ているから」です。


これ、もう説明する必要もないと思うのですが、一つ動画を見ると、それに関連する動画がいっぱい出てきます。

なので、続けてたくさん見てくれやすいし、チャンネル登録してくれたらずっと見てくれる可能性もあります。


自分の趣味のものでいいのでYouTubeを見てみれば、何度も見る理由がわかります。

ファンがつく理由もなんだかわかってしまいます。


僕もゲームの攻略はYouTubeを見ています。



ぶっちゃけ、同じ頻度で更新できるのであれば、メルマガ・ブログよりYouTubeの方がいいでしょうね。


でも、カメラの前で一人で話すのって、思っているより大変!!

編集するのも本当に大変です!!



僕はたった5分の挨拶動画だけで、めっちゃ疲れました。

あと、少し前に企業から動画での講演を頼まれたのですが、やっぱり大変でした。


「マジでYouTuberってすごい!」

本当にそう思いました。


でも、YouTubeはやるハードルが高い分、ライバルも少ないです。

つまり、やれば強いのです。



ただ、カウンセラーの場合、なによりも大事なのは、

「実際に話している雰囲気が伝わるというのは、思っているより相談者さんの不安を解消できる」

この一点です。



相談者さんの気持ちになって考えれば、

「このカウンセラーさんって、どんな人なんだろう…」

そういう不安は絶対にあるのです。



その不安をちょっとでも解消してあげる。


それだけで、YouTubeをやる意味は絶対にあるんです。

挨拶動画だけでもあれば、大きく違いますよ。


(僕も最初にアップした挨拶動画は、ただの棒読みでした。それでもないよりずっといいんですよ!)




では、YouTubeが今回のテーマである自動集客になりえるかというと・・・・。


やっぱりなかなか難しいと思います。


これも理由は2つあります。


1つ目は、いまの時点(2022年)でもう結構、YouTubeも飽和状態になってきています。


先行者利益は、もうないと思います。

それはもう説明しなくても、みんな知っていると思います。


物珍しさから人気YouTuberになれるかというと、それはないでしょう。


ただ、僕たちはカウンセラーですから、人気YouTuberになる必要はありません。


相談者さんの不安が解消できればいいだけのですから。

チャンネル登録数も再生回数も、少なくっていいわけです。

相談に来る前にどんな人か見てもらえれば、それでいいのです。



さて、2つめの理由。

僕はこっちの方がずっとずっと大事だと思っています。




そもそもカウンセラーになりたい人って、

「顔出しでカメラの前で一人しゃべられる人」

が、めちゃくちゃ少ないんですよ。



どちらかというとHSPな気質の人が多く、

「YouTubeをはじめることに強い抵抗がある」

そんな人が圧倒的多数です。


そういう僕たちにとっては、YouTubeを更新し続けるっていうのは、本当に労力がかかりますよね。

(僕自身、最近やりはじめたのですが、恥ずかしさで精神的にかなり疲れます。慣れれば少し楽になるかとは思うのですが・・・)


そんな大変なYouTubeを更新し続けるのですから、どう考えても自動集客とは呼べないと思います。

なんせ自分で話して撮影して編集して更新するのですから、どう考えても自動ではありません。




広告ーー上級者向け。ハイリスクハイリターン


「カウンセラーで開業したのですが、全然、集客できないんです。

ネット広告を出した方がいいといわれたんですけど、やっぱり広告を出した方がいいのでしょうか・・・?」


この質問も、ちょくちょくあります。


お金に余裕があるなら、出した方がいいです。

ただ、ちょっとだけでいいから、いまのサイトで集客できるようになってからの方が、絶対にいいです。


その理由は、どれだけアクセス数があっても、コンテンツがしっかりそろっていないと、相談者さんは来てくれないからです。
そのタイミングだけ、ちゃんと見極める必要があります。



広告の基本的な考え方は、

「一人のお客さん(この場合だと相談者さん)が払ってくれるお金と、そのお客さんを獲得するために使った広告費がトントンになること」

です。


実はトントンでいいんです。

なぜかというと、名前を覚えてもらって、あとで検索してもらえることが多いからです。


もうちょっと詳しく説明します。

たとえば、カウンセリング料金が5000円なら、一人の相談者さんが来てくれるために、広告費として5000円使っても十分に割が合うということです。


リピーターになってくれるという意見もありますが、僕はあまりその考えは好きではありません。

相談者さんは出来れば早く問題を解決したいし、「リピーターを獲得しよう…!」という意識は、相談者さんに見透かされると思います。


もちろん、カウンセリングはある程度、継続した方がいいに決まっています。

それでも、リピーター狙いという考えは、どこかで見透かされてしまうものです。


想像してみて欲しいのですが、自分がカウンセリングを受ける立場のときって、相手がどんなカウンセラーなのか、敏感に察知しますよね。

(※重要 自分自身がカウンセリングを受けたことがない場合、まずは自分が受けてみた方がいいです。これはどんな商売でも基本です)



リピーター狙い、あとから数十万のコースに勧誘。

この2つは本当に信頼を失い、嫌われてしまいます。


たとえこれで儲かったとしても、カウンセラー自身がなんだか後味悪い気分になると、闇落ちしてしまうんです。



「こんな思いをするのなら、カウンセラーになんてなるんじゃなかった・・・」

それはあまりにも残念です。



でも、悲しいことに、

「この2つをやった方がいいといわれたんですが、中越さんどう思いますか・・・?」

そういってうちに相談に来る人が多いです。



とりあえず売り上げを稼ぎたいのであれば、それもありかもしれません。


でも、「そういうカウンセラーになって、あとで自分のことを嫌なカウンセラーだと思わないか」。

問題はそこだと思います。


お金持ちになりたいからカウンセラーになる人って、かなり少数派だと思うんですよ。




さて、ちょっと話がずれちゃいました。

なぜ広告費はトントンでいいかをもう少し詳しく説明します。


ネット上には広告がたくさんあります。

一番有名なのは、グーグルの検索結果。検索結果の上位1~3位は、広告なことがほとんどですよね。


SEO対策をがんばりすぎない方がいいといったのは、ここにもあるんです。どれだけがんばっても、絶対に広告には勝てません。


あとはFacebook、Instagramにも広告があります。

ツイッターにも広告があるけれど、僕はほとんど使ったことがありません。


で、何度も見ている広告って、なんとなく覚えてしまうんです。

たとえば、僕のサイトの場合、「天職探し心理学」と広告を出しています。


「天職の見つけ方」とか、「やりたいことの見つけ方」で検索すると、検索上位にでるようにしています。

(時期によって広告を出してたり、出していなかったりしますので、常にでているわけではありません)



その広告をクリックしてうちのサイトを読んで、気に入ってくれたらメルマガやLINEに登録してくれるかも知れません。

メルマガ、LINEに登録して読み続けているうちに、実際にカウンセリングに来てくれるかも知れません。


そうなれば、無事に広告費を回収できたわけです。

これは直接的に回収しているパターンです。


こうやって直接的に回収している場合は、かなりわかりやすいです。



でも、実際、人間の行動ってすごく複雑で、直接的に回収できるパターンって、思ってるより少ないんです。


特に、ネットの活用が昔みたいに検索メインの単純なものではありません。

なので、効果測定をするのがすごく難しい時代になっています。

(実際にそのためにグーグルアナリティクスがGA4に変更になったのだとか。この辺僕も詳しいことはよくわからないのですが・・・)



あとでたまたまFacebookなどで僕のことを見かけ、

「そういえば、昔どっかでこの人のサイトを見て、まあまあ面白かったよな~」

と思って、今度は「中越 裕史」で検索してくれるかも知れません。


天職探しで昔検索広告でうちのサイトに来てくれた人が、しばらく立って今度は、

「カウンセラーになりたいけれど、どうやったらいいんだろう?」

と検索して、今度は広告ではない普通の検索でうちのサイトに来るかも知れません。



そういうときの、

「ああ、またこのサイトだ!」、

「このサイト、前にも来たことある!」


というのは、かなり効果があると思うのです。



実際にみなさんも自分の行動を振り返ったら、

「ああ、またこのサイトだ!」、

「このサイト、前にも来たことある!」


というのは、かなり効果を感じるのではないでしょうか。



そうやって何度もサイトに足を運んでくれた人は、メルマガ、LINEにも登録してくれやすくなります。



ただ、 広告をカウンセラーの自動集客というかというと・・・。


それはなんか変ですよね。

広告を出してサイトに来てもらい、LINE、メルマガに登録してもらう。

これは自動集客でなく、一般的にリストマーケティングといわれるものです。




結局、カウンセラーの自動集客ってどうなの



昔からあるリストマーケティングです。

でも、自動集客っていった方が、響きがいいのだと思います。

あくまで僕の個人的な意見です。



ただ、リストマーケティングは、いまやどのビジネスでも基本です。

自動集客というかどうかはおいといて、それだけ大事なのは本当です。



だから、どの会社もお店も、メルマガ登録・LINE登録を勧めてくるでしょ?

YouTubeのチャンネル登録も、ある意味、リストマーケティングです。

見込み客を集めているわけですから。


でも、そのメルマガ・LINE・YouTubeが効果を生むには、質の高いコンテンツが必要です。


質の高いコンテンツがなければ、メルマガもLINEも迷惑なだけです。


「またこのLINEきた。うっとしいな~。告知ばっかりなんだよな~」

そうなったら、もはや逆効果です。


でも、質の高いコンテンツを作り続けるのは、本当に大変。

それはメルマガもLINEもブログもYouTubeも同じです。


「それだけ手間と労力がかかるものを、人は自動集客とはいわない」。

これが僕の個人的な意見です。


もちろん僕が知らないだけで、この世の中に本当に自動集客があるのかもしれません。

その辺は相手を見て判断して欲しいとしかいえません。



まあ、それを謳っている人が本当になにもしないで勝手に集客できているなら、それは自動集客だと思います。


でも、その人が一生懸命YouTubeなり動画を更新している。

またはメルマガ、LINE、ブログを更新し続けている。


それは自動集客じゃなくって、「努力のたまもの」っていうんだと思います。



僕自身は、自動集客という言葉より、

「どんなメディアを使っても、質の高いものを作り続けようとすることが大事。

成功したのなら、それは努力のたまものですよ」

そんな言葉の方が好きです。



今回はこの辺にしておきます。



==============
カウンセラーになりたいけれど、何からはじめたらいいのかわからない。

そういう人のために、裏メニュー・カウンセラー独立開業支援をやっています。

お申し込み頂ければ、現役で独立開業している公認心理師ができる限りのことをお話しします。

裏メニュー・カウンセラー独立開業支援

カウンセラーの独立開業の支援してます