やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいことやりたいことがわからない 嫌いで向いてない仕事は効率が悪いし、好きで向いてる仕事は効率がいい こんにちは。 カウンセラーの中越です。 先日、大阪茶屋町オンラインカウンセリング教室、最後の講座が終わりました! 受講生さんの要望で、最終講座の次の週にカウンセラー独立開業講座もやりました。 教室の受講生さん限定で、他では話せなかったりネットには書けない話もしました。 こういうことって、公な場では話せないことも多いので... 2023年4月20日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方仕事が辛い仕事が合わない仕事のストレス 満員電車と在宅ワークの心理学 こんにちは。 公認心理師の中越です。 ここ数年、圧倒的に増えている相談内容。 「そりゃ、そうだろうな~」と思う内容のものなのですが、数年前はほぼゼロといっていい相談内容です。 その相談内容とは、「在宅ワークで働ける仕事に転職したい」というもの。 そして、実際に在宅で働ける仕事に転職された方も、たくさんおられます。 ただ... 2023年4月11日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方天職天職を見つける アドラーから学ぶ天職の見つけ方 こんにちは。 公認心理師の中越です。 今やすっかり日本でも有名になった心理学者のアドラー。 その天才心理学者アドラーは、自分は何もできないと自信をなくしている11歳のロバートという少年に、こんなアドバイスをしました。 =================================== 「水泳を習ったことある?」 「... 2023年3月29日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方天職天職を見つけるpickup 天職の見つけ方はゾンビと関係している こんにちは。 カウンセラーの中越です。 えー、今回、信じられないタイトルです。 天職を見つけることとゾンビは、意外と関係しているのです。 そんなアホなと思います。 わけがわかりません。 でも、これがちゃんと心理学で説明できます。 意外なタイトルですが、読めばきっと納得です。 というわけで今回は、 『天職の見つけ方はゾ... 2023年3月7日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいこと天職 天職を見つけるのは痛みをともなう改革 こんにちは。 公認心理師の中越です。 みなさんは、自分自身をごまかすことって、心当たりはありますか? 僕自身、過去を振り返ってみれば、自分自身をごまかしてばかりです。 そしてそれは、天職・やりたいことを見つけることも同じ。 「どうやったら、天職・本当にやりたいことを、見つけられるんですか?」 このシンプルな相談が、働く... 2023年2月28日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方天職天職を見つけるpickup 天職を見つける二匹の親子の話 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 イソップ寓話に、カニと母親という話があります。 こんなお話です。 ============== 母親カニはいいます。 「横に歩いちゃダメよ。 この子ったら、なんで横に歩くのかしら?」 すると、カニの子供は答えます。 「だってお母さんが、横向きに歩いてるんだもん」 ========... 2023年2月15日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方天職天職を見つけるpickup 天職の見つけ方を論理療法の逸話から学ぶ こんにちは。 公認心理師の中越です。 論理療法を創ったアルバート・エリスという有名な心理学者。 彼が論理療法を創った逸話に、天職の見つけ方のヒントがあります。 この逸話がとても面白い! その逸話がこれです。 ======================= 私が影響を受けた心理学者に、アルバード・エリスというアメリカの臨... 2023年2月7日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいこと天職 やりたいことを嫌いにならない方法 こんにちは。 公認心理師の中越です。 僕の大阪茶屋町カウンセリング教室。 なんとか順調に講座ができています。 受講生さんもたくさん質問していただいて、本当にありがたい限りです。 自分でいうのもなんですが、かなり盛り上がっていますね。 「穏やかで安心・安全な雰囲気なので、自然と質問できます」 そんな感想もいただいて、本当... 2022年10月19日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいこと天職 実は30代が一番転職で悩み苦しむ こんにちは。 カウンセラーの中越です。 実は転職をする人の相談で、一番、悩み苦しむのが30代。 この世代はどうしても結婚、子育てなど、仕事以外の人生の大きなイベントと重なることが多いです。 婚活もしなきゃいけない、子供を作るならそろそろ準備しないと。 そういう悩みと同時に転職活動、または自分の本当にやりたいことを見つけ... 2022年8月18日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方天職やりたいことがわからない天職を見つける 天職の見つけ方は実験と考えること こんにちは。 カウンセラーの中越です。 動機づけ面接というカウンセリングの分野で、面白い考え方を見つけました。 この考え方なら、天職を見つけようと悩んでる人も、心のハードルが下がるかも。 今回はその考え方を、お伝えしたいと思います。 というわけで今回は、 「天職の見つけ方は実験を考えること」 スタートします!!! 大き... 2022年3月16日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいこと天職 天職を見つけるダヴィンチの言葉 こんにちは。 公認心理師の中越です。 天才芸術家にして発明家。 誰もが知るレオナルド・ダ・ヴィンチ。 そのダヴィンチの言葉に、天職を見つけるヒントがあります。 さて、そのダヴィンチの言葉とは? 今回もサクッと読めて読めば納得! 面倒なことを続けるだけで上位1%には入れる 天才レオナルド・ダ・ヴィンチ。 彼の言葉に、こん... 2022年3月8日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいこと仕事を辞めたい 勉強するのが苦痛な仕事は辞めた方がいい こんにちは。 公認心理師の中越です。 仕事に関わる勉強が、あまりに興味なく苦痛なら。 真剣に辞めて違う仕事を考えるタイミングかも。 多くの相談者さんの話を聞いていて、そう感じます。 今回はその理由を詳しくお話しします。 今回もサクッと読めて面白い! というわけで今回は、 「勉強するのが苦痛な仕事は辞めた方がいい」 スタ... 2022年2月14日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいこと天職 天職の見つけ方を回転寿司から考える こんにちは。 公認心理師の中越です。 天職を見つけ方を回転寿司から考える。 自分でも意外なテーマだなと思ってます。 でも、これが本当に関係あるのだから、仕方ありません。 ちゃんと読んでもらえれば、みなさんもきっと納得するはず。 さて、なぜ天職と回転寿司が関係しているのか? というわけで今回は、 「天職の見つけ方を回転寿... 2022年2月8日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいこと天職 経験を買うことほどコスパがいいものはない オンライン講座デビューをします こんにちは。 公認心理師の中越です。 ちょっとしたきっかけがあり、wantedという企業のサイトから動画デビューすることになりました!! 無料なのでみなさんに見て欲しいです。 1月19日から配信。会員登録で無料で見られます。 こちらから そして、なにより僕が動画デビューにいたるまでの話が... 2022年1月10日
天職の心理学 天職の見つけ方天職天職を見つける おぎやはぎの名言から天職を考える こんにちは。 公認心理師の中越です。 おぎやはぎ、矢作さんの名言。 これが天職を見つけるための、大きなヒントになっています。 さて、矢作さんの名言とは? というわけで今回は、 おぎやはぎの名言から天職を考える スタートします。 気にしているのは自分だけ おぎやはぎの矢作さんの名言。 「前髪と同じなんだよ。 気にしてい... 2021年12月20日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいこと天職 やりたいことを見つける10人に1人の思考法 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 「万が一、やりたいことを仕事にできたら…」 そういう妄想が頭をよぎったこと。 誰もが一度はあるはず。 でも、この万が一という言葉。 よく考えてみると、自分の可能性にも気づかされます。 さて、その理由とは? まずは最初の10人に1人に入ること 僕たちカウンセラーは、 「資格を取って... 2021年11月16日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいことやりたいことがわからない 天職を見失うネガティブ・バイアス 天職が見つからない悩みを説明する心理学用語 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 天職が見つからない原因の一つに、ネガティビティ・バイアスがあります。 これは僕たちのDNAに刻み込まれた、やっかいな習性の一つです。 そこで今回は、このネガティビティ・バイアスについて、説明したいと思います。 というわけで今回は、『天職... 2021年10月19日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいこと天職 天職と老人とオオカミの話 天職を見つけるために役立つ寓話 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 作者不明のある寓話。 この寓話がとても面白い。 そして天職を見つけるための、大きなヒントにもなってます。 そこで今回は、その寓話を紹介したいと思います。 というわけで今回は、「天職と老人とオオカミの話」。 スタートします!! 作者不明の寓話 海外の... 2021年10月12日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方天職天職心理学他人と比べる 他人と比べて天職を見失う人へ 他人と比べちゃいけないに反論したい こんにちは。 カウンセラーの中越です。 「私はね。 他人と比べたりしないわ。 そんなことするから、 しんどくなるのよ。 あなたも他人と比べるなんて、 やめておきなさい!」 こういうことを言う人、 よくみかけます。 でも僕は、 あえてこれに反論したい! そして、 これに対する... 2021年10月5日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方天職天職を見つける お金と幸福と天職の関係 お金と幸福と天職の関係 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 お金について悩んだとき、 僕はいつも決まって、 思い出す光景があります。 その光景が、 天職を見つけるための、 大きなヒントになっています。 さて、それは、 どんな光景だと思いますか? というわけで今回は、 「お金と幸福と天職と」。 スタートします!!! ... 2021年7月13日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいこと天職 天職はRPG理論で見つけられる 天職の見つけ方はロープレと同じ こんにちは。 カウンセラーの中越です。 天職の見つけ方について、 とても多い質問があります。 きっとこの質問、 多くの人が気になってる質問です。 15年やっていて、 トップクラスに多い質問なので、 間違いないと思います。 さて、その質問とは? それに僕がどう答えるのか? 今回もきっと、 ... 2021年7月6日
天職の見つけ方 天職の見つけ方天職 天職が見つからない原因の50%は先延ばし 天職が見つからない理由とは こんにちは。 カウンセラーの中越です。 「やらなきゃいけないんだけど、面倒だからつい後回し…」 それがなかったら僕の人生、もうめちゃくちゃ成功者になってます。 そしてこのことが、天職を見つけるためにも、大きなヒントになっています。 というわけで今回は、 さっさとやれば天職は見つかる スタート... 2021年6月15日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいことやりたいことがわからない やりたいことに自信を持てない人の心理 やりたいことに自信を持てないのと、うつ病と焼き肉の意外な関係 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 「自分がなにを好きでなにをやりたいのか、どうしても自信が持てないんです…」 こういう相談、とても多いです。 僕はこれに対して、うつ病と焼き肉を例えにして、説明しています。 さて、なぜやりたいことを見つけるのと、うつと焼... 2021年5月26日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方上司になりたくない管理職になりたくない 上司になりたくない症候群 上司になるくらいなら会社を辞めたい こんにちは。 カウンセラーの中越です。 ここ数年多い相談。 それは、「上司になりたくないんです…」というもの。 出世はいいことだと思われそうなのに、どうしてこういう相談が増えたのでしょう。 それを心理学で説明します。 というわけで今回は、 「上司になりたくない症候群」 スタートします... 2021年5月19日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方 本当にやりたいことは拡張ー形成理論で考える 拡張-形成理論がやりたいことを見つけるヒント こんにちは。 カウンセラーの中越です。 本当にやりたいことを見つけたい。 今の時代、誰もがその悩みを持ちます。 そして、その悩みの解決に拡張-形成理論が役立ちます。 さて、拡張-形成理論とは? なぜそれがやりたいことを見つけるヒントになるのか? というわけで今回は、 「やり... 2021年5月12日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方 天職を見つけるには規範的影響がポイント 規範的影響に気をつけて仕事を選ぼう こんにちは。カウンセラーの中越です。 社会心理学に、規範的影響という言葉があります。 この言葉、説明されると誰もが、「自分にも当てはまるかも…」と思ってしまいます。 そしてこの言葉が、天職を見つける大きなヒントになってます。 さて、規範的影響とはどんな意味なのか? なぜ、それが天職を... 2021年5月4日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいこと コロナが天職・やりたいことを見つけるきっかけに コロナをきっかけにやりたいことを見つける人がいる こんにちは。 カウンセラーの中越です。 コロナで緊急事態宣言。 本当に大変な世の中です。 ですが、実際にカウンセリングをしていると、コロナがきっかけで天職を見つけた人がいる。 そういうこともあったりします。 コロナなんて、早く収束した方がいいに決まってる。 でも、それが... 2021年4月26日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方天職やりたいことがわからない 何がしたいかわからない悩みはコーホート分析で考える 時代の変化から自分のやりたいことを考える こんにちは。 カウンセラーの中越です。 先日、郵便局に行ったとき。 驚くべきものを目にしました。 その僕が驚いたことが、何をしたいかわからない悩みのヒントになってます。 さて、僕はどんなことに驚いたのか? なぜそれが、やりたいことがわからないヒントなのか? というわけで今回は、... 2021年4月20日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方何がしたいかわからない 何がしたいかわからないときに役立つ心理学 何がしたいかわからずに悩むときに惑わされる感情 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 やりたいことがわからず悩んでいるとき。 誰だって不安になるし、うつな気分になりますよね。 でも、不安と抑うつ。 この言葉ってなんとなく混同されて使われがち。 実は、心理学的にこの2つには、ちゃんと違いがあるんです。 その違いを知るこ... 2021年4月13日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方天職天職を見つける 天職プログラム復活のあとどうなったか報告します 天職プログラムを復活させてどうなったかの報告 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 前回は、「30日で天職を見つけるための自己カウンセリングプログラム」をリメイクして復活させたことを、報告させてもらいました。 ※長いので、下記「天職プログラム」 前回の記事を読んでいない方は、こちらをどうぞ! きっと前回の記事を読んだ... 2021年4月4日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方 天職カウンセラーの僕が、10ヶ月前に悩んだことと、その結果 10ヶ月前悩んでいたことが、どう変化したか報告します 毎日、少しずつ行動して変化させていった こんにちは。 カウンセラーの中越です。 いまから約10ヶ月ほど前。 僕はあることで悩み、このコラムで読者のみなさんに相談しました。 そのときの内容はこちらです。 今日はその結果、どうなったのか? 一人の人間が、悩み、迷い、不安... 2021年3月25日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方 天職を見つけるには集団思考をやめること 天職の見つけ方は集団思考と大きく関係している こんにちは。 カウンセラーの中越です。 今回はちょっと意外な天職心理学。 それは集団思考についての心理学。 これが天職を見つけるために、本当に大きなヒントになっています。 さて、集団心理がどのように天職のヒントになっているのか? というわけで今回は、 「天職を見つけるには集... 2021年3月2日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方 天職を見つけるのに絶対あった方がいい一つのルール 天職が見つかる一つのルール こんにちは。 カウンセラーの中越です。 天職を見つけるときに、 これだけは絶対守った方がいい。 そういうルールがあります。 そして、このルール、 ちょっと意外なルールです。 でも、理由を聞くと、 きっと納得するはずです。 というわけで今回は、 天職を見つけるにはすぐやめてもいいルールにするこ... 2020年10月5日
やりたいことの見つけ方2 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方やりたいことやりたいことを見つける 本当にやりたいことを見つける二要因理論 やりたいことが見つかる二要因理論 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 心理学者ハーツバーグの、 「二要因理論」があります。 この二要因理論、 なんだか難しそうですが、 実はかなり面白いです。 というのも、 働いている人ならきっと、 ほとんどの人が納得します。 そしてこの二要因理論、 やりたいことの見つけ方にも、 大... 2020年8月25日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方 「日傘」の天職心理学 天職と日傘が実は関係している こんにちは。 カウンセラーの中越です。 毎日、記録的な暑さ。 体がついていかずに、 ダルいです…・ そこで、 僕が今年から始めた、 新しい酷暑対策。 これが天職の見つけ方と、 大きく関係があるんです。 なぜ酷暑と、 天職の見つけ方に、 関係があるのか? 今回も読めばきっと納得! というわけ... 2020年8月18日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方 天職を見つけるには親の目を気にしないこと アドラー心理学と天職の見つけ方 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 いまやすっかり、 日本でも有名なアドラー。 そのアドラー心理学に、 天職を見つけるヒントが、 隠されています。 さて、 アドラー心理学からわかる、 天職の見つけ方とは? というわけで今回は、 天職を見つけるには親の目を気にしないこと スタートします... 2020年7月21日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方天職 天職は自信がなくても見つかる こんにちは。 カウンセラーの中越です。 自分の天職を見つけたい。 やりたいことを仕事にしたい。 そう悩む相談者さんが、 カウンセリングでよく言う言葉。 それは、 「でも、私って、 自分に自信がないから…。 もっと自分に自信があれば、 天職が見つかるのに…」 というものです。 これがなかなか深い問題で、 しっかり考... 2020年7月21日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方天職 天職は自信がなくても見つかる こんにちは。 カウンセラーの中越です。 自分の天職を見つけたい。 やりたいことを仕事にしたい。 そう悩む相談者さんが、 カウンセリングでよく言う言葉。 それは、 「でも、私って、 自分に自信がないから…。 もっと自分に自信があれば、 天職が見つかるのに…」 というものです。 これがなかなか深い問題で、 しっかり考... 2020年7月7日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方 天職の見つけ方は普通から外れること 天職と奇人は大きな関係がある こんにちは。 カウンセラーの中越です。 天職を見つける方法。 それはなんと、 奇人の研究と関係してます。 そもそも、 奇人の研究ってなんなの? なんでそれが、 天職の見つけ方と関係あるの? 今回はそれを、 ばっちり説明します。 というわけで今回は、 天職の見つけ方は普通から外れること スタ... 2020年7月1日
おしらせ(ブログ版) 天職の見つけ方 天職を見つけるには生き方を考えること 天職を見つけるとき大事な言葉 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 「自分の天職を見つけたい」 「やりたいことを見つけたい」 こういう悩みの相談者さんに、 カウンセリングの最初に、 僕が必ずいう言葉があります。 もう10年以上、 のカウンセリングをして、 やはりこれは大事だと思う言葉。 これをわかってもらわないと、 ... 2020年6月16日
やりたいことの見つけ方 天職の見つけ方 天職は開き直ると見つかる こんにちは。 カウンセラーの中越です。 朝起きて、会社に行く。 …はずが、 寝坊して遅刻…!! とにかく猛ダッシュ…!! こんな経験、 誰もが一度や二度は、 あると思います。 でも、遅刻には、 ちょっとした謎があります。 この遅刻の謎を解明することは、 天職・やりたいこと探しにも、 大きなヒントになっています。 さて、... 2020年5月12日
天職の見つけ方 天職の見つけ方 意外にも天職の見つけ方は精神病の定義からわかる 天職と精神病の意外な関係 こんにちは。 カウンセラーの中越です。 精神病の定義で、 とても考えさせられる言葉。 これを初めて見たときは、 「う~ん、なるほど!」と、 感じてしまいました。 そして、その精神病の定義、 天職を見つけるヒントにも、 なっているんです。 さて、その定義とは? それがなぜ、 天職を見つけるヒント... 2020年4月7日
天職の見つけ方 天職の見つけ方 天職を見つけるのは自分を育てる人だけ こんにちは。 カウンセラーの中越です。 天職を見つけるために、 絶対に必要なこと。 それは、 自分を育てるという、 意識を持つことです。 これを持っているかどうかで、 天職が見つかるかどうかが、 大きく変わります。 というよりも、 これから働いていく上で、 自分を育てるという意識は、 必須になってくるでしょう。 でも、... 2020年3月11日
天職の見つけ方 天職の見つけ方天職 天職を見つけるには情動が大事 考えるよりも大事なこととは こんにちは。 カウンセラーの中越です。 仕事選びをするときに、 「しっかりよく考えなさい」 とよくいわれます。 たしかに、 よく考えることは大事。 仕事選びは、 人生の一大事ですから。 でも、考える以上に、 もっと大事なことがあります。 そこに気づかないと、 どれだけよく考えても、 天職は見... 2020年3月3日
天職の見つけ方 天職の見つけ方 クリスマスは天職を見つけるチャンス 年末年始こそ天職を見つけられる こんにちは。 カウンセラーの中越です。 実はクリスマスこそ、 天職を見つけるためには、 絶好のチャンスです。 その理由は、 大人になると誰もが、 クリスマスにあることを、 心に思い浮かべるから。 その心に思い浮かぶことが、 天職を見つける大きなヒントに、 なっているんです。 さて、 大人... 2019年12月24日
やりたいことの見つけ方2 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方 やりたいことを見つけるには自己満足を肯定すること 自己満足がないとやりたいことは見つからない こんにちは。 カウンセラーの中越です。 自己満足という言葉。 実は心理学用語なんです。 この自己満足という言葉。 ネガティブなイメージが、 必要以上に強すぎます。 でも、自己満足って、 やりたいことを見つけるために、 とても大切なことなんです。 では、一体、 なぜ自己満足が大... 2019年12月10日
やりたいことの見つけ方2 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方 「好きなことを仕事にすると嫌いになる」は間違っている カウンセリングでよくある質問の一つ こんにちは。 カウンセラーの中越です。 昔からカウンセリングで、 非常に良く聞かれる質問。 その質問がこれ。 「好きなことを仕事にすると、 嫌いになってしまうと、 まわりからよくいわれます。 やっぱり、 好きなことは仕事にしない方が、 いいのでしょうか?」 でも、これ、 間... 2019年11月18日
やりたいことの見つけ方2 天職の見つけ方やりたいことの見つけ方 キツネとライオンの天職心理学 キツネとライオンの話から天職を考える こんにちは。 カウンセラーの中越です。 イソップ寓話の中にある、 キツネとライオンのお話が、 なかなか深いです。 そしてこの、 キツネとライオンのお話、 天職のヒントにもなってます。 さて、 キツネとライオンの話とは、 どのようなものか? そのお話しのどのあたりが、 天職のヒントな... 2019年10月29日